• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

mid night 峠 with 1kt

今日は、Jog男君に誘われて深夜の峠を攻めに行きました!!
夜の峠を全開走行するのは初めてで結構緊張しましたが、やりはじめたら・・・
やはり、そこまで倒しこめていない僕にはそこまで高いハードルでは無かったです。
壊れない25wのHIDも結構見方してくれましたし~(^^v
上りは、コーナーの外の方に浮いてる砂とか、見えないので昼間より下手したら好調??
膝に空き缶を装着して頑張ってみましたが、結局、地面に膝が付くことは無かったです・・・orz
まだまだですな~

あと、下りの方は、ブレーキングでサスペンションが下がってヘッドライトの照らす範囲が極端に狭くなるので、とても攻めれるような状況では無かったです(苦笑)
スローイン、ファーストアウトが安定して速いって感じでしたかね~?
進入速度を見極めるのはまだまだ先の話みたいですね(--;

2本走った頃に雨が降ってきて引き上げ~
走れてよかったです!
んで、その後、Jog男君とカラオケに行って・・・
帰宅が午前5時15分!?
って、8時~出勤ですが(爆)
目覚ましをセットしてダッシュで寝ます(^^ゞ→(--)zZzZ

次は昼間にもっともっと走りこみを積み重ねて行きたいですね~!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/12 05:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 11:16
全開で攻めれるマシンでいいねぇ・・・
スズキのリアのリンクは全然話しにならない。
全開で攻め込めばスピンするし・・・
FFなのにスピンというありえない状態。リアがとにかく軽すぎ。
この車はほどほどにダート攻めるのが面白いw
コメントへの返答
2010年8月12日 11:32
全開で攻めれるのも足回りのバランスとハイグリップタイヤのお陰ですよ!!
リアが軽いですか・・・
じゃ、リアスポとアンダーなんとかで地面に押し付けましょか!?(笑)
まぁ、フロントの軽量化に勤めてリアに・・・
ウーハーでも積んでみたら!?(笑
錘よりは良いと思うよww
2010年8月13日 2:25
俺は夜に峠で走るのは怖くてできませんw

特に夜行性の動物が怖い・・・。
コメントへの返答
2010年8月13日 2:28
対向車が来るのが昼間よりは把握しやすいので、良い面もありますよ!
夜行性の・・・動物より、怖いものがw

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation