• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

とうとう、スカの車体に潜ってみました。

とうとう、スカの車体に潜ってみました。 車体にもぐって、まず、純正Fパイ&触媒を取り外しましたが・・・
その前に、まず、サブウーファーの固定!一応完成しました。


サブウーファー固定


純正Fパイ&触媒取り外し


純正Fパイ&触媒取り外し後編


ちょっと、慣れない作業だった為、と言うか設備不足で大分時間がかかってしまいました。
結局、今のところ、取り外すだけ取り外して放置して帰ってきました(苦笑)
ブログ一覧 | 改造 | 日記
Posted at 2010/10/18 12:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 14:34
油圧ジャッキはなくてもどーにかなるけどやっぱりウマは必要だよ!
最低2個は。
油圧ジャッキはあればあったでラクだけどねw
それと、使わない鉄ちんホイール。
パンタジャッキでジャッキアップする時に下に敷くと便利w
コメントへの返答
2010年10月18日 16:21
パンダジャッキで上げる時に下にコンクリブロック入れてますw
鉄チンか・・・
純正、でアルミだし、購入時にENKEIの17インチだったしな・・・
まぁ、パンダジャッキでもう少しは頑張ろうかな!?
2010年10月18日 21:43
コンクリブロックは割れるので気をつけたほうがいいよー。

ウマと輪留めは最低限あったほうがいいよ。
ぺしゃんこになったら死んじゃいますw
コメントへの返答
2010年10月19日 4:11
輪留めは割れたブロックを使ってます。
この作業で、絶対にジャッキスタンドが必要なことには気付きました。
ホムセンで2個セットで1500円程度で売ってましたので、すぐにでも購入予定です!!

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation