• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

YZF純正サス取り付けに苦戦!!

YZF純正サス取り付けに苦戦!! 結局付けれなかったYZF純正サス

整備手帳更新しました!!

到着したので、早速、作業にかかりましたが、カラー移植でボルトオンと考えていた自分が甘かったです(苦笑)
それでも、取り付けは出来そうなので、なんとか、方法を考えて、再度挑戦しようと思います。

問題はイカの通り・・・
1、下側の取り付け穴ピッチが、TZRは12φに対し、YZFは10φ
2、外形は同じぐらいだけど、TZRの下側カラーがピロ足で取り外し不可。
3、YZF純正のカラーをボウリングしたら良いのだが、12mmのドリルビットなんて・・・

他、結構、問題がありますが、唯一クリアしているのは、取り付け幅ピッチと、全長、スペースです。
カラーの問題さえなんとかすれば・・・・
ブログ一覧 | 改造 | 日記
Posted at 2010/10/24 04:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 21:18
なるほど!

下部の取り付け穴を12mmにしてしまえばいいんだ!

問題はドリルはともかく、それをくわえるボール盤かなにかが・・・!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:07
流用が成功したら、純正はゴミになるので、純正の方は気にしないですが(笑

どこかで、精密にボウリングを依頼と言う形になりますかね~?
それだけで、流用可能だと思います。
あとは、走りながら考えます!
もし、合わなければ、純正戻しですが、もう少しマシなのに・・・(苦笑)

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation