• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

リアサス検討。

こちらは09年式のYZF-R1純正サスです。 ピッチが295mmとTZR純正とかなり近い部分がありますね。 ちょっぴりケツアゲ仕様って感じになると思います。 カラーの外形が17mmだそうなので、なんとか流用できそうです・・・ が、コイツは新品取り外しで3万円のツワモノ・・・ 前に中古美品が5 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 12:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年08月04日 イイね!

ECR33の方針・・・

ECR33の方針・・・
久々に浮かれてこんな雑誌を読んでました。 うん・・・僕は15~17歳ぐらいの時に興味津々で勉強してた時の教本みたいなものですね・・・ コレを読んでると・・・ オーディオ・・・? なにそれ? 遅くなるやんw 内装全部外して、車高調組んで、シーケンシャルミッション入れて、ドライサンプ式のオイル潤滑方式 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 03:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年07月29日 イイね!

ECR33オーディオ検討中・・・

色々考えましたが、まずは、オーディオから行きたいと思います。 って、走り屋予備軍の発言とは思えないですな~ww まず、買ったものについてるオーディオがカセットテープとラジオ・・・って最悪だと思いませんか?? 最初はクラリオンのDUBを検討してましたが・・・検索しなおしで、1DINのパイオニアの ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 13:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年07月23日 イイね!

TT900GPの製造年月日を確認する。

TT900GPの製造年月日を確認する。
リアタイヤが2010年の9週です。 4週間で1ヶ月と考えて大体2月の中頃ですかね~? フロントタイヤはなんと!! 2010年の16週・・・ 4月あたりです。 結構、新鮮度に期待できますね~(^^v ネットで購入ですと、確認がなかなか出来ないので不安ではありましたが、良い買い物をしたと思っており ...
続きを読む
Posted at 2010/07/23 16:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年07月23日 イイね!

TT900GP到着~(^^v

TT900GP到着~(^^v
TT900GP前後が到着しました! しかし、26日まで連続で仕事が入ってますので装着はもうしばらくあとになるかと・・・ 結構楽しみですが、まずは、タイヤ外し、装着を調べておかねば・・・ まず、ケブラー外しが・・・苦戦しそうですね! タイヤレバーも買わないと(汗
続きを読む
Posted at 2010/07/23 11:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月30日 イイね!

TRZ次回改造点 (足回り) について。

足回りと言えばまずは、サスペンション!と思われる方が大半と思います。 もしかしたら俺だけかもしれないですがwwwww Fフォークは、MOTULの10wにオイル交換+シール類を新品に変更程度。 タイヤはダンロップのTT900GP。 そこまでは、普通な作業なんですが・・・・・・・ 問題はリア ...
続きを読む
Posted at 2010/06/30 01:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月28日 イイね!

揃った!!ブレンボ MOS FERODO

揃った!!ブレンボ MOS FERODO
主要が揃いました!!! Bremboラジアルマスター16φ MOSモノコックキャリパー FERODOシンターパッド さ、取り付けに行こうかな~! (雨が降ってくる前に(笑))
続きを読む
Posted at 2010/06/28 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月28日 イイね!

SUNSTARディスクローター・・・

サンスターのディスクかぁ~・・・ オクで新品が1,8万円ねぇ~ または、ドゥカテとかそこら辺のウェブディスクの流用とかも・・・可能か・・・ニヤニヤw ん? イカンイカン・・・ 我慢だ! ま、磨耗して交換時期になったら・・・その時にでも~(^^;
続きを読む
Posted at 2010/06/28 06:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月27日 イイね!

FERODOパッド購入。&装着。

FERODOパッド購入。&装着。
Bremboラジアルを購入し、レギュの分と同時に入金に行きました。 そして帰りに2輪館に寄ったら前回注文していたFERODOシンタードパッドが入ってきていました。 6300円・・・痛い(汗 購入して帰ってきて速攻キャリパに装着してみました。 あとは、マスターが到着するのを待つだけですね・・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 14:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月27日 イイね!

Bremboラジアルマスター落札!

ブレンボラジアルを購入しました。 落札して入金はまだですが・・・ ホースは同じのを使おうか、またはEN用に購入した80cmの奴を使おうか・・・ と言う感じなところです。 タンクの装着位置を自由に決めれるという点でミラー用の穴があるタイプを購入しました。 14000円で買えたものを・・・穴だけ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 02:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 趣味

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation