• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

我慢・・・しきれないよぉ~

現在走行距離270km程度。
最近、ミス?で6000回転まで回して以来なんだか、6000までOKって感じになっちゃった(汗
もっともっと回してやりたい!!!
だけど・・・バイクちゃん嫌がってるのかな?(核爆
ま、当然のことだが、振動が激しいぞ7000回転手前。
回転数が上がれば振動が出てくるのは当然のことなんだが、なんせ、まだ未体験ゾーンなので(^^;

しかしまぁ、6000~がパワーゾーンみたいだねーー
気持良いよw
本当にもっと回してやりたい・・・

6000回転で70km当たり?
改造方針も少し決まってきたぞぉー
慣らし終了後、最高速を見てスプロケ歯数変更だな!
130kmは出したいぞぉ~(苦笑

TZRで追走したところマジェ125が120km出ていたのでそれ以上は出でるようにしたい。
Posted at 2010/01/22 00:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月19日 イイね!

もうすぐで200km

今日でオドメーターが180kmになってました。
もう少しで200kmです~

しかし、なかなか全開走行できませんね~
あと800km近くは慣らし走行しないと(--;

55kmぐらいまでしか出せないので原付に置いていかれる事もあります。
悔しくは無いですが、開けたいですよ~
思いっきり10000rpmまで引っ張って・・・
仏恥義理~(^^

あと800km&オイル交換後のお楽しみですねww
Posted at 2010/01/19 07:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月16日 イイね!

EN125の感想。

えーーと・・・
まず、燃費が良いです。
そして、パワー不足の不満もあまり感じられないです。
しかし、5000rpmをリミットにして慣らし走行中なので、もっと回したいと何時も思いますが・・・(苦笑
タイヤが細くて不安でしたが、それなりに倒せます。
しかし、硬いタイヤが新品で寒いのであまり過激なことはしない方が無難かと・・・
10w40のオイルを入れてますが、冷えてる時はエンジンの回転数が低い・・・
エンジンのクォリティもそれなりにあると思います。
ピストンリングとシリンダーのクリアランスが少ないのかな!?
冬場は5wオイル・・・使いたいがあまり無いので避ける。
あと、クラッチが滑る?
繋いだ瞬間だけですが・・・
クラッチ、エンジン、ギアとそれぞれ違う性質のオイルを要求してる場所にエンジンオイルだけで、まかなっているので、オイル選びが難しいです。
トルクがあって、小回りが利く基本的にバランスが良いマシンだと思います。
Posted at 2010/01/16 22:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月14日 イイね!

納車に向けて準備は万全!

納車に向けて準備は万全!ナンプレの取得と廃車手続きが終了して、今日、自賠責の登録手続きの変更を行ってきました。
5年間入ってて良かった~(^^v
って訳で、あとは明後日の納車に備えて体力を温存するのみ!!
ENを移動手段とし、1KTのレストアが完了して落ち着いたらまたTZR125でも検討しますか~
って狙ってるTZR125は6,9万・・・
落ち着くまで残ってるかどうか(--;

EN125は移動手段と割り切ってノーマルで・・・
ってGを購入する時も言ってたような(苦笑
Posted at 2010/01/14 17:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月07日 イイね!

行って来たー

行って来たースタイル、名前、メーカーでYBRの方が勝っていたのですが、やはり、スペックは大きいし、値段の差もあったので移動手段として見た目は諦めてENにしました。
店の方が輸入車に関してめちゃくちゃ言ってましたよ~
仮組みなので・・・とか、クォリティーの問題で最初にバラしてどうのこうのとか・・・
ま、タイなら良いとして生産国は中国だしね(苦笑
ホンダの店で購入したのでヤマハ党の俺は少々厳しかった(--;
んで、買った車体がスズキだから更に厳しいwww

保障期間は1年で走行距離は無制限。
しかし、保障はエンジンのみって・・・?
はぁ??
どうかなー?
んで、不人気車を盗む人が居るとは思えないが念のため盗難保険にも入っておいた!!

あと、納車は10日後・・・らしい・・・
でも、コチラは基本的に無改造でTZRの方にお金を回すので、本当に移動手段となる予定。
あえて言うならパワフィルとタイヤ幅UPぐらいか!?
Posted at 2010/01/07 03:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation