• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

いまだ復活せず・・・・

今日は、久々の休みでやっと、ICを前置き化して、完全復活+αを遂げようと予定していたのですが、例のHKSの前置きICのサクションパイプが足りないのか、車種違いなのか・・・
どう考えても取り付け不可(--;
断念して、未だに症状回復せず。
サクションパイプキットを入手しなければ・・・(汗)

通勤で使用している車ですので、少しでも早く回復させたいです。
とりあえず、目指せ今月中・・・(^^;
Posted at 2011/04/24 01:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年04月20日 イイね!

回復の兆しアリ!

回復の兆しアリ!酷いアライメントの狂いかたをした33ですが・・・
基本はロアアームをタイロッドの交換で回復・・・
なハズ!
だけど、帰り道ではハンドルがグラグラ・・・
ホイールもHITしたからなぁ・・・orz
でも、壊れた車で通勤しました(苦笑)
職場(GS)には整備士の方も居ます。
たまたま、本日はヒマだったので、見てもらったところ・・・
大丈夫だそうです(^^;

ってのは、ぬらした新聞紙を轢いてみてぐしゃぐしゃになったり破れたりしなければ、トー角はOK!
見た感じOKではないんですが(--;
ヤバく見える原因はフェンダーがタイヤに近付いただけです^^
タイヤが動いたのではない・・・らしい。
確かにまっすぐ走れますし・・・

んで、問題のハンドルグラグラの原因はホイールバランス・・・
コースアウトでべっとりホイールの中にこびりついた泥を頑張って取り除けば70kmで走ってもハンドルはブレなくなりました。

ある程度のアライメント関係はクリア・・・
次は攻めれる状態まで持って行ければOK!

問題はICですよ・・・
結局、心身共に疲れ果てて早寝遅起きに終ってしまった昨日ですが・・・
明日は朝から勤務ですが、昼の3時に上がれますんで・・・
なんとかっ!!(苦笑)

ICを前置き化して漏れ症状がなくなれば、原因がそれだったと言えます。
足回りのセッティングはそれからです。

足回りに関しては町乗りOK程度ですから・・・(多分)

さて、もう、決して早くもないですが、寝て体力をキープします。
Posted at 2011/04/20 22:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年04月19日 イイね!

今日は厄日です・・・orz



とりあえず、前回悔しい思いをさせられた、悪名高き(自分の中では)LM703です。
山では食わずにコントロールしやすい良いタイヤなのですが、とにかく、に弱いみたいで・・・
んにしても、綺麗に全面剥がれてますよ・・・w
まぁ、これぐらいは予想通り・・・

ですが・・・



剥がれたタイヤが振り回されて運転席側リアフェンダーが無残なことに(涙)
いくら、ドリ車だから傷が付いても気にしないと言う俺でも流石にコレは心が痛い!!
でも、まだこれは不幸の始まりでしかなかった・・・



最終コーナーを抜けて直線・・・レブを叩いている・・・
車は横向いたままだけど、普通に3速に入れて・・・
と、その瞬間・・・。
カウンターが向かっている方向へすっ飛んでいってしまって壁に激突!!



そして、その反動でリアがゴリッ(--;

まぁ、フロント、リアの傷は勲章やわな・・・
ってか、未熟やからですが(苦笑)
僕はそういう傷は気にしないです。

でもね・・・



(苦笑)

いや・・・これでも、曲がったロアアームとタイロッドを交換したんですが(汗)
交換してもこんな状態なのです。
テンションロッドは社外品を入れてますが、調整範囲を超えているのでは!?
いやいや・・・頑張って試してみますが(^^;

その他、アクセル抜いたらエンストします。
パイピングは抜けていなかったです。
それ、すなわち、ICが終った!とのことですね!?(多分)
ふふふ・・・その時の為にキープしていた前置きIC・・・
ありますよ(^0^)
では、帰ったら・・・と思ったのに、豪雨です(--;

ってか、アレは通勤車両なのですが(誤爆)

どーしよ~
と、言うことで、厄日はさっさと寝ます。
んで、明日のお仕事は昼から出勤ですので、超早起きをして、修復したいと思います。
まぁ、雨がやんでればですが・・・
Posted at 2011/04/19 18:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月22日 イイね!

ロアアームの件!

ロアアームの件!先日の溝落とし(溝落ち)の件で完全に歪んでしまったロアアーム。
ホイールがヒットしただけあって、そのダメージはロアアームだけでとどまっては居ないだろう・・・

と、言うことで、ついさっきリアのピロアッパーアームとフロントのピロテンションロッドを落札しました!
s14用ですが何か?(笑)

んで、肝心なロアアームが・・・
まだ・・・orz
しかし、良く破損させる部分(だと思う)なだけにオークション市場でもお値段が張ります。
2本セットで9000円とか・・・(汗)

んで、R33用だけだと、視野が狭いのでローレルとかシルビアから流用できないかな・・・
と・・・
たくさんの中には安いのもあるかと・・・

ちなみに、先日八幡の解体所に行って見つけた唯一のHR33からロアアームを摘出して車屋に持って行った所、ボルトのヘッドをハンマーで叩いて取り出したのが原因でナットが入らなくなってしまい、あっけなく、終了してしまいました。
悲しかったです(^^;
でも、そのロアアーム1本1000円でした!!
んで、解体所に33系は1台しかなかったので、ローレルとかの使えますか?って聞いたところ即答で無理って言われました。
んで、悲しいが、諦めてオークションで安いのが出てくるのを待っていたのですが・・・
やはり、流用できるかどうかが気になり、ネットで検索。
s14、s15用が流用可能らしい!

んで、fast検索で何処まで流用可能か調べてみたら・・・
以外にも、セドリック、グロリア、シーマ、シルビア、ローレルと・・・
殆どのFR車がヒットした(汗)

オークションで検索しつつ画像を照合してみると、形も大きさも同じっぽい・・・
ですが、車屋のプロの方が即答で無理と言ったのには理由があるはず!!
なので・・・
33は1台しかなかった解体所に行ってシーマやセドリックから一本調達してこようと思います(笑)
まぁ、外した瞬間に前回ボルトを叩いてしまった正規33のものと照合して・・・
問題なさそうだったらお買い上げとなると思います(^^;

ちなみに、オークションで買ったロアアーム左右セットは何故かロアアームと記載されたパッケージにアッパーアームが入ってました。
画像を見て買ったんで、文句言えないです・・・orz
じゃ、なんで画像みてロアアームとタイトルに書かれたアッパーアームを買ってしまったかって?
そりゃ、届くまで、ロアアームがどんな形しているかも知らなかったですから(誤爆)

長文となってしまいましたが、もしかすると。徳島までのロングなオフ会には車高調入りでバッチリなアライメント状態で参加できるかもです!!!!

テンションが上がってきました~~
まだ寝ていませんが、今日、お仕事です。
その前に、解体しに行くぜ(笑)

あっと、長文すみませんでした。
ならびに、真剣に読んで頂いた方(居ないと思いますが)ありがとうございます。
やはり、溝落ち事件は深刻であります。
&どれだけ金を勉強として捨ててきちゃったか(--;
普通に頼んで直して貰った方が安かったか、同じぐらいの金額となってしまっております(涙)

復活目前!!
また、復活したら峠に壊しに行くのでお楽しみに~♪
Posted at 2011/02/22 04:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月15日 イイね!

ロアアーム到着~(^^v

ロアアームは無事に到着しましたが・・・

割れたホイールに付いていたタイヤを新しく調達したホイールに組み替えました。
新しく調達してきたホイール1本のみが17インチ8Jオフ25なのに対して、無事割れなかったENEKIホイールは17インチ8Jオフ30なので、5mmのスペーサーも用意しました!

ロアアームとホイール、スペーサーと重要なものが揃ってきたのではありますが、ロアアーム交換ならついでに車高調も入れたい!
と思っております・・・
結構、面倒臭がりなので、やる時に関連系を一緒にやってしまいたい派なのです!

車高調はもう既に調達済みなんですが、車高調レンチが・・・
付属していなかった為、追加で発注したんですが、まだ、到着しそうな気配はないです(--;

次の休みまでに揃わないと・・・

他、27日にあるオフ会までに間に合わせないと・・・(^^;
Posted at 2011/02/15 13:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation