
そろそろ、給料日も近いことだし、メンテ&改造計画を真剣に考えなくては・・・
オーディオも完成させなければならないし、フルバケもHIDも欲しい・・・
欲しいものなんて言い出したらキリがありませんが・・・(^^;
それより何より、欲望に流されている場合ではないのです!!!
普通に走行は出来ますが、回転数を上げて言ってシフト・・・チェンジが入らないのです!
一応、アクセルを煽ってやれば入りますが・・・
そして、ダッシュボードに入っている車検かな!?の点検記録簿を見たところブレーキフルードは2年毎に交換されいたようですが、ミッションオイルが・・・
まさか、新車購入から1度も交換されなかったの?
納車時にミッションオイルは・・・交換してないですよね!?
と伺ったところ、普通にハイ!って答えられましたから(苦笑)
そこで、今回はまず、何よりもミッションオイルを優先することにしました。
候補は・・・
ASH 6000円/1L
WAKOS 3400円/2L
REDLINE 1500円/945ml
MOTUL 3500円/L
カストロ 13600円/20L
単位がバラバラですがwww
ASHは使ってみたいものの、いくら最優先でも1Lで6千円されたら却下!
また、いつか(笑)
WAKOS、MOTULはブランドで名は通ってますが、値段と釣り合っているのか?
MOTULは釣り合ってないですねww
そこで、興味はあるものの今まで一度も遭遇していないREDLINEが候補でしたが・・・
もし、今まで、本当にミッションオイルが交換されていないとしたら・・・
カストロを20L購入して、フラッシングをするかのように短距離で数回交換した方が良いか!?
そう、TZRのフォークオイルを交換し、後に油面調整した時に普通にオイルが汚れていたのを見て・・・性能には差し支えなくても気分的にアレですからね・・ww
でも、当方、色々とお世話になりながらもカストロを信用しておりません。
ですからTTSや2TSには手を出さなかったのですが・・・
今回もまた、格安カストロに助けてもらおうか、入れたいものを入れようか悩んでいます。
ミッションオイルの後はオーディオを完成させたいですねww
端子類の購入のみでいけますので!!!
Posted at 2010/09/22 03:31:30 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記