• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

全損級事故ゲツぐじゃ(--;

全損級事故ゲツぐじゃ(--;日曜、名阪Cコースにて・・・

午前中は雪などにより路面状況はウェットでした。
それと、名阪のコースレイアウト自体に慣れていなかったことが原因でしょう。





完全に形が変わってしまいました(--;




外装の被害よりもケツから突いた衝撃により、マフラー、Fパイ、タービンアウトレット、タービンまでお釈迦です(涙)
唯一無事だったのは触媒(^^;
エキマニに関しては社外品なので、割れの可能性も非常に高いが、バンテージが施されているので確認不可・・・
二度手間は嫌だし、タービン外したついでに確認してみようかな・・・

名阪から大阪まで帰って秘かに所有していたもう一台のスカイラインからタービン、タービンアウトレット、Fパイを外してきました(笑)
2台とも不動車に(^^;

マフラーは一番最初に装着してた、メイン90φのトルクなしマフラー・・・
ブーストUPした今、多分・・・大丈夫かと・・・?


とりあえず、3月25日にツインでMSCチャレンジが開催されるので、走り込んだ鈴鹿ツインなだけに、なんとかして出場したい・・・!!
今週中に内部的損傷を修復し、試運転して異常なければボディーブローの修復とする予定です。


Posted at 2012/03/01 01:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2012年02月16日 イイね!

完全復活!そしてドリ三昧(^^;

排気漏れ問題解消。
そして、ブースト問題はアクチュエーターのホースが外れていたと言う原因を発見し、解消。
次は、ブーストが0.7しかかからない・・・
恐らく、長穴加工したアクチュエーターの取り付け位置がずれていたのだろう・・・
って、訳で、引っ張って装着し直して多分OK!(未確認)

月曜日にサーキット行った時はまぁ、なんとか完走・・・
軽量化の恩恵とちょいマシなタイヤチョイスのお陰で膨らませて踏んでクリップポイントに押し込むなんて荒業も出来るようになってました!!(^0^)
そして、軽量+ましタイヤだったので、当然速度域も全然違うため、下手な人がやるグランツーリスモの如く、コースじゃないところを疾走することも稀に(^^ゞ
極端なショートカットを実車で経験(苦笑)

最近、もう少し切れ角があったらなぁ~っと思ってます(--;


そして、明日の金曜日もサーキットへ行く予定です(笑)
んで、土曜日の夜は山・・・
来週末は名阪Cコースで弐回転の走行会に参加!
ドリフトで破産寸前でございます(核爆)

名阪ではツレが来ると決まれば、動画撮影していただく予定です。
人生で3回目の名阪Cコース・・・
最終から1-2コーナーまで繋げれるかな~
Posted at 2012/02/16 12:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2012年02月13日 イイね!

突発サーキット走行(^0^)

先日・・・
マニの交換(2度手間)無事に終了いたしまして、排気漏れなく静かなエンジンルームとなり、ブーストもばっちりかかります!!

一安心ww


ですが、ちょっとまわしてきたら・・・
速っ!!
ブースト1.2もかかっています(汗)
エキマニを交換したことによる排気効率の向上で・・・・
って、おかしいよなww(^^;

と、言うことで、ちょっぴりワークス師匠にTELLLL!

ちょ:配管抜けてるんちゃうん?
俺 :いや・・・抜けてたらエア漏れでブーストかからないんじゃ?
ちょ:抜けてたらいくらでもかかるぞ!!
俺 :それ、どこの配管ですか?
ちょ:そんなん知らんやんw俺に聞くなよ(怒)

配管ねぇ~・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・
あ、インタークーラーの配管じゃなくて、センサー類への配管か!!
どこか外した覚えあります(^^;


と、言うことで車に戻ってみると・・・
配管ってアクチュエーターのか(核爆))

現在、ブースト0.8~1.0遅いな~(--;
あの、1.2のブースト・・・
射精の瞬間、いや、それ以上の快感だったなぁ~・・・
今の車に少し物足りなさを感じるようになってしまった・・・


無事、排気漏れ完治と言う事で本日はサーキットへGO!!
Posted at 2012/02/13 07:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年12月11日 イイね!

MSC予選通過で終了(--;

MSC予選通過で終了(--;本日のMSCチャレンジ・・・
ビギナークラスに初出場して、自分がどのぐらいのものか試された訳ですが・・・
準決勝に進出して、そこで、終わっちゃいました(^^ゞ
予選の2本はとにかく、いつも通りの走りを・・・
準決勝では、良い時の走りを目指して・・・
1本目、スピンで終了
2本目、フロントタイヤが引っかかったので、少しカクカク気味で無事コーナーを抜ける。
この分ですと、予選の方が良い走りだったですね(泣)

今回の敗因はなんと言ってもタイヤ!!
間違いないです!!(爆)
次の車に乗り換えた時に廃タイヤを卒業しようと思っていたのですが・・・
もう、限界です!
時代が時代ですから・・・orz

ちなみに、自分の隣に居た人はレヴスペをケツに履いてて予選落ちてました(^^;
それを見て、恐らく、廃タイヤではこの先に行けないと確信しました。
俺の腕はレヴスペを超えたか!?(誤爆)

もう一つの敗因は、昨夜、テンションが上がってたのと不安があったことによりガッツリ寝れなかったんです(涙)
恐らく、準決勝での1本目のスピン、2本目のカクカクは睡眠不足による、精神状態の不安定からでしょう(笑)


しかし、体調作り、マシンのメンテ、タイヤのチョイス、それら全ては自己管理によるものですので、言い訳には出来ないですね!!

ただ、一つ言い訳が出来ることは・・・金がねぇーー!!(核爆)

そんなこんなで今年も終わりそうですが・・・
来年こそ、ビギナークラス優勝を目指して、ガンガン走り込みとマシン作りを行って行きたいと思います。
Posted at 2011/12/11 17:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年12月10日 イイね!

気合十分!!

もう、土曜日ですね・・・
って訳で、明日はMSCチャレンジで自分の実力が試されるんです!!
金曜日の夜中~早朝でやっとの思いでアンダーコート剥がしが完了いたしまして、ちょっとテンション上がった状態で朝から仕事に行って、帰ってきたら速攻睡眠にはいって、山に行って、今戻ってきました(^^ゞ
実は、土曜日サーキットを走ってそこで最終調整を行いたかったのですが、貸しきり予約が入っているようで山での最終調整となりました。
車の性能や運転技術ではなく、とにかくモチベーションを上げる為に走って・・・
走ること自体、久々だったので、休憩を含めて約5時間・・・
走れるだけ走りました。
しかし、一度、コーナーの内側にある、縁石?にカウンターを当たった状態で少し突っ込みメキッツって行ったので、もしやして、タイロッド損傷?ホイールヒット?とヒヤリでしたが・・・アライメント含め異常なしでした(^^v
スカって強い!!(爆)
心配なホイールも扁平45のちょい厚タイヤだったので、ギリギリセーフでした(--;
ちなみに、縁石が抉れてましたがwwww

そんなこんなで最終調整も無事完了いたしまして・・・

あとは、本番用タイヤをセットしてガソリンと空気を入れて・・・明日を待つのみ!
って、それだけじゃ、今日ヒマ過ぎやん(苦笑)
Posted at 2011/12/10 06:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation