ミッションオイルはレッドライン75w140を入れていて説明文にミッションオイルと記載なくデフオイル・・・っぽいので、焦って、
ミッション専用のレッドラインのMT90に変えたのですが・・・
説明文によると
シンクロにやさしく、高温、高負荷での油幕切れを完全に防ぐ・・・
ってことで、シンクロが心配だったので、それを選んでいたのですが、粘度が75w90なんですよね・・・
夏場にそんな
シャバいオイル使ってて、冬に何故、粘度を上げるんだ?って感じで、悩んだんですが・・・
ミッションも次の車に引き継ぐ予定ですので、大切にしたいと思い、レッドラインのショックプルーフHEAVY(75w-250)に変更することにしました。
レース用なので、お値段張るし、
説明文に一般車への使用は注意が必要と記載があったので、ちょっとビビってたんですがww
5000kmで交換する一般車なんてないよな!?って(爆)
今現在、走行距離は8,3万kmで次回交換時期は8,5万km・・・
ってか、ええ加減エンジンオイル交換しないと(汗)
ま、町乗りでは油膜切れなんて起こさないので、関西スカイラインのツーリングの後でオイルを変えたいと思っています。
Posted at 2011/10/14 04:03:09 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | 日記