• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

激レア車の正体と動画

激レア車の正体と動画話題のレア車ですが・・・

と、その前にww




フロントに中古タイヤ(2007年製PzeroRosso)で、久々だったので、腕は若干落ちてるなぁ~って感じですが、とても楽しかったです!
中古タイヤですが、最初は純正採用されてるフェラーリとかポルシェがかわいそーって思えるぐらいスカスカだったのですが、皮剥いてまぁ、なんとか使えないことも無い・・・って感じ。
サーキットでハードブレーキなどを駆使して溶かせば普通に使える品物でした。
しかし、暖めるまでに時間が掛るので山では弱いですね(苦笑)



さて、例の激レアGTRの正体ですが・・・


ハッチバックな雰囲気!?



あっ・・・ww
180SXです!!!!
Posted at 2011/10/18 13:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年10月14日 イイね!

ミッションオイルの銘柄チェーンジ!!(予定)



ミッションオイルはレッドライン75w140を入れていて説明文にミッションオイルと記載なくデフオイル・・・っぽいので、焦って、ミッション専用のレッドラインのMT90に変えたのですが・・・
説明文によるとシンクロにやさしく、高温、高負荷での油幕切れを完全に防ぐ・・
ってことで、シンクロが心配だったので、それを選んでいたのですが、粘度が75w90なんですよね・・・
夏場にそんなシャバいオイル使ってて、冬に何故、粘度を上げるんだ?って感じで、悩んだんですが・・・
ミッションも次の車に引き継ぐ予定ですので、大切にしたいと思い、レッドラインのショックプルーフHEAVY(75w-250)に変更することにしました。
レース用なので、お値段張るし、説明文に一般車への使用は注意が必要と記載があったので、ちょっとビビってたんですがww
5000kmで交換する一般車なんてないよな!?って(爆)

今現在、走行距離は8,3万kmで次回交換時期は8,5万km・・・


ってか、ええ加減エンジンオイル交換しないと(汗)
ま、町乗りでは油膜切れなんて起こさないので、関西スカイラインのツーリングの後でオイルを変えたいと思っています。
Posted at 2011/10/14 04:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年10月09日 イイね!

走り屋スポット探索

一昨日の話ですが・・・
ここ、ずーーと、1勤(朝出勤)と2勤(夕方出勤)を1週間毎に繰り返し、体調が優れない状態で、せっかく、車をこっちに持っていたのに、全然走りに行ってないどころか、走れる場所探しもしていなかったんです・・・

とりあえず、体調不良をストレスのせいと言うことにして、ドライブしたら治るだろ~って自分に言い聞かせて、一昨日は走り屋スポット探索に行きました!!

まずは、鈴鹿の阪奈道路てき存在である鈴鹿峠(国道1号)を下見してみる・・・
車の中にはガレージジャッキや工具箱、アーム類の予備など満載で到底走れる状態ではなかた・・・
あくまでも下見!!
28kmぐらい離れた場所でしたが、大阪と違い、道はガラガラ、信号も少なく、結構一瞬で到着です。
1号線が2手の一方通行に別れた瞬間!ココだー!!って感じでしたね。
先ずは、上り・・・
路面状況がよく、大型バイクなどで、流すには楽しい場所だな~って思いましたね。
250ccだと下手したらパワー不足かもしれないぐらい高速コーナーで構成されていて、ドリフトのドの字も感じられない場所でした(苦笑)
エスケープゾーンの無い山道で3速とか4速でクラッチ蹴り・・・あーコワww
いつか出来るようになりたい!!

鈴鹿峠は論外だったので、帰りに下りを走ることにして、別の更に山奥へ足を踏み入れてみました。
そこは、2斜線なのに、対向車が全く来なかった・・・
そして、中低速コーナーの連続。路面は悪路気味。
アスファルトには無数のタイヤ痕。
しかし、タイヤ痕があるところと無いところがある・・・
地元の走り屋たちの中でドリフト区間とUターンポイントがあるのだろう・・・
金曜日の夜だったにも関わらず、地元の走り屋たちと会うことは無かった・・。
工具とか積んだままで走りたくなかったが、本能が走っちゃいましたね(苦笑)

とりあえず、ナビに地点登録を行い、目的達成です(^^v
後は、走っていれば、地元の走り屋から他の場所の情報を待つだけです。

帰りは例の鈴鹿峠の下りです。
意外と中速コーナーが多く構成されていて、250ccのバイクで楽しいんじゃないかな!?って感じでした。
車でなら、グリップ派の人には楽しいと思います。




このようにして、走り屋スポッチ探索を終え帰って来て少し寝て、実は土曜日も出勤だったと言う落ちww
ラストだったので、テンションで乗り切りましたが、死にそうなほどしんどかったことは内緒です(爆)
Posted at 2011/10/09 16:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年08月26日 イイね!

サーキット動画だけでは物足りない!?




サーキット走行は午前で行いましたんで、帰宅後、仮眠を取ってから山へ!
動画の1本目はバーストでコッチに来るまでにホイールが地面と擦れてシャリシャリ音が聞こえます・・・
賞も無いんで、音声だけを楽しんでください(^^;

タイヤを交換してから2本目以降・・・
やっぱ、山が楽しいです!!
Posted at 2011/08/26 15:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年08月25日 イイね!

動画UP完了~♪

動画UP完了~♪エアロを装着して2日目・・・
サーキット走行もしたし、山も走った・・・
だけど、割れなかった・・・
なのに・・・
なのに・・・

コインパーキングで割ってしまった~ぁぁ(泣)
フロントリップの部分が真っ二つです(--;

あーー悲しい悲しい・・・


ま、割れたものは戻ったりしないので、気にせずに動画を編集してました(^^;




えーーと、鈴鹿ツインサーキットの最終コーナーのみ撮影しました。
カメラの撮れる範囲が狭く、ちょっと不満な感じですが、あの車載動画よりはまだ、見れるかな~?っと(^^;
なるべく、良い感じに決まった所と、面白いところだけ編集して3分ぐらいです。
前回のダラダラ10分車載動画は本当に酔うかと・・・って訳で短くしました。

練習内容としては、外へ飛ばす感じで迫力を追求した走りを意識していたんだけど・・・
Posted at 2011/08/25 15:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation