• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

17日の走行会に向けての準備・・・

17日の走行会に向けての準備・・・17日に鈴鹿のツインを走る予定です。
今まで、2回、名阪のCコースを走ったことがありますが、鈴鹿ツインは初めてです。
名阪の走行会では、10分×7回の出走なので、10分走れば強制的に休憩に入りますので、タイヤは熱ダレする前に冷やすので、ドリケツは1セットと予備程度で予備の出番は今までに無かったのですが・・・
鈴鹿ツインは3時間パックと短時間にて濃密です。
50分×3回の走行らしく・・・
水温計が付いていないので水温管理も心配・・・ですが、短期間ではどうにもならん(苦笑)
次は、タイヤ・・・
熱ダレした状態で走行を続けると、減る一方・・・
グリップの低下は気にしないですが、バリ山も一発でなくなるとの情報・・・
予備ホイールに全てタイヤを組んで出動ですな~
16インチ4本(ENKEI,BNR32純正)にダンロップのLM703・・・
17インチは2本・・・例の3000円で購入した奴ですが・・・
薄口ソケットを購入したので、使用可能に!!
タイヤはYOKOHAMAのDNAスポーツ・・・(8部山)

16インチ4本と17インチ2本の計3セットでなんとかしようと思います。
あとは、車を購入したときに付いて来た、9j17インチのENKEIホイールにセットされたPOTENZA付きホイール・・・
移動用にと思いますwwww

他、左のロアアームと左右テンションロッドを調達。
出来れば、ドライブシャフトも欲しかったんですが、解体所にあった33は2台とも6穴タイプ(シルビアと同じ系)でした。
使えないものは必要ない・・・
まぁ、折れないことを祈るしか・・・(苦笑)
Posted at 2011/03/15 14:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年03月12日 イイね!

9日の走行会・・・バリバリ大収穫~♪

9日の走行会・・・バリバリ大収穫~♪一番奥にある目立たないのが僕の愛車ですが・・・(^^;

雪が降ったり、晴れたりで濡れたり乾いたり・・・
色々な路面コンディションを体感できたし、車高調、やテンションロッドなどの性能もバリバリ体感できました。
1コーナー出来るようになりたいってつい最近まで言ってた僕ですが、少しコツを掴んだら2,3回と振り替えし・・・
楽しくて楽しくて仕方が無いですね・・・!!!

パーツレビュー:ミシュラン エナジー

とりあえず、ドリケツに使ってたタイヤです。
10分×7回と休み休みの走行だった為、5部山→1部山程度でそのタイヤで帰れました。
その後、峠で殺しましたがwww

パーツレビュー:FEDERAL 595RS-R

POTENZAGⅢなんかより全然グリップ力高いですよ!!
この気温でもタイヤ溶けるし(汗)
2本で22000円の価値アリ!!


パーツレビュー:オリジナルミックススペシャルwwww

過激な走行後は油圧低下が目立ちましたので帰宅後オイル交換しました。

今回の走行では、今まで出来なかったことがいきなり色々と出来るようになってしまったので超大収穫でした!!
しかも、ノークラッシュ~♪
コースアウトは何回かありましたが・・・・

って訳で超楽しかったです!!
次回は17日に鈴鹿ツインを走りに行くぞ~
って金がヤバイ(--;
が、頑張る(^^;

every time I'm doing my best 4 fun.!!

タイトルが出てきたら激アツですねww
10回は確変が続くかと・・・(^^ゞ
事故ったら時短・・・でも、手持ちパーツで修復出来れば継続・・・
って、話がそれすぎるんで、そんな感じで(笑)
Posted at 2011/03/12 16:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年02月09日 イイね!

足回り大ダメージ(泣)深刻な長文ですw

足回り大ダメージ(泣)深刻な長文ですwデフを交換したので、左コーナーも出来る条件は整った訳です。
そこで、練習あるのみ!!
と、言うことで、ユル右コーナー次シャープ左コーナーなコースでサイド侵入でスピンしたり戻されたりして試行錯誤しておりました・・・
出来なかったり出来なかったりたまに出来たり~・・・
そして、ある時・・・
出来るのか?出来ないのか?
中途半端な感じの滑りです。
でも、なんとなく、動きに違和感を感じるような感じでした・・・
んで、コーナーを抜け・・・ん?
スピードの乗った状態でカウンターの方向に(汗)
慌ててハンドル操作をしようとしましたが、ステアがデカくて(35φ)間に合わなかったようです。
溝に右フロントが落ちてゴゴゴゴゴーーーー(涙)
右に壁があったため、助手席側のドアから降車・・・
見事に落ちってます。
でも、後輪が落ちていなかっただけでもラッキー・・・(はぁ~)

誰も通らない真夜中の峠・・・
幽霊・・・の話はしませんが(苦笑)
サルの鳴き声が聞こえるのでいつ襲ってくるか・・・不安で不安で・・・
そんな中で反対側前をジャッキアップして上がってきた脱輪側の車体の下に太い丸太を入れました。
んで、一旦下ろして溝側をジャッキアップして・・・
えいや~っと押し倒して溝から脱出~

スペアタイヤを装着して帰宅。

とりあえず、2時間ぐらい悪戦苦闘・・・
誰も通らぬ真夜中の峠道、街頭ひとつ無かったのでめちゃ怖かったです(--;
懐中ライトに出した2980円は決して高い買い物ではありませんでした!!!

画像の通りFホイールはもう再起不能な状態・・・
コレ新品価格で1本4.5万円するらしいですが(汗)

んで、一応まっすぐ走るもののハンドルを左に切った時の挙動が明らかにおかしい・・・
ドリってる人のお店へ行って診てもらう事に・・・

とりあえず、電話して・・・
俺:行っても良いですか?
店:・・・はい。

って訳で・・・
行って、とりあえず、今日の夜も走りに行きたいんでフロントだけで良いのでアライメントを見てもらえませんか~?
って言って、右前輪の下を覗き込んだときに・・・
店:これ、歪んでるから直せないわ・・・
俺:え、調整できる範囲で良いので・・・
店:純正では調整できるところなんか付いてないよ!
俺:そんなにひどいですか?



後ろにズレていましたww

トー角、キャンバーは調整できても前後位置は出来ないですよね~ww

俺:とりあえず、中古でいくらぐらいですかね~?
店:ロアアームやったら3000円~ぐらいちゃう??
俺:そんなに安いんですか?
店:ヤフオクとかやってるんやろ?
   持ち込みでも全然良いよ~
俺:じゃあ、探してきます!
店:来る前に電話してや~

俺:とりあえず、この状態で走りに行っても良いですかね~?
店:あかん!!辞めといた方が良い!!
俺:じゃあ、今日はとりあえず帰ってオークションやりますww

PS:ホイールを2本セット3000円で頂戴してきました~(^^;

これにて、リアに装着している16インチのエンケイを前に持って来ることが出来ますね!
ってか、1本生きてるし、もう一本同じサイズのものを調達してこよう!!
それにて晴れてフロント2セットじゃ~
メーカー違うものになるでしょうけど(爆)
Posted at 2011/02/09 00:42:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年02月03日 イイね!

デフ交換完了→走行インプレ&整備手帳など

デフ交換完了→走行インプレ&整備手帳など整備手帳:デフASSY交換(取り付け編)


パーツレビュー:JURAN F タワーバー

パーツレビュー:カーツ 2way 機械式LSD

パーツレビュー:REDLINE 75w140NS(デフオイル)



一気に更新しました~

お楽しみな峠走行のインプレはと言うと・・・
まず、安定しましたね。
今までで綱渡りのような一発勝負的な感じが広い幅でリカバリが利くようになりました。
(フルカウンターまで経験しちゃいましたよ~♪)
今までどうしようもなかった左コーナーもサイド侵入でバッチリでした!
昨日の峠では一回もスピンしなかったです。
んで、定常円がいつまででも出来ちゃいますね。
いままで、一切伝わってこなかった後輪の挙動、今では手に取るように分かりますよ!
コイツ1個あれば、車がとても楽しい乗り物に変化します。

ちなみに、町乗りはというと・・・?
いや、普通です。
駐車場では少しギクシャク感がありますが・・・
バキバキなんて言いませんよ(笑)
ガッコンガッコン鳴った時、最初はパンクでもしたのか?とタイヤを見回してましたがwww
Posted at 2011/02/03 12:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年01月23日 イイね!

ドリ用ホイールのタイヤ交換しました。

ドリ用ホイールのタイヤ交換しました。整備手帳:タイヤ交換
苦戦しました。

パーツレビュー:ENKEI16インチホイール
見た目通り軽いです!



パーツレビュー:MARCHAL Power RacerⅡ
ブロック飛ぶの辞めて欲しいw


ドリ用付け替えが終了いたしましたのでまた、走りに行こうと思います!!
Posted at 2011/01/23 15:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation