
今回オイルキャッチタンクを設置して例のオカルトアイテムを装着。
そして、オイル交換の時に入れすぎたオイルを少し抜いた・・・
オイルキャッチタンク→大気開放により、排気ガスを吸引させずに済む。
オカルトアイテム、コンデンサーによりバッテリーでは追いつかない電力のレスポンスを補い結果、点火力UPに繋がる・・・のか!?
オイルの入れすぎ→抜き取りによりフリクションが減る。
どれも効果はあると思うのだが・・・
大分、パワー上がったように感じるのでどれをとってもそんなに大きく影響を与えたとは思えないからなぁ・・・w
特にオイル。
殆ど抜いていないwwww
でも、理由はどうあれ、パワーアップは乗ってて気持良いもの。
またまた神戸まで往復100kmツーリングをしてしまったw
少しの下りで11000回転まで回る・・・
多分、スプロケ交換しても上まで使いきれると思うな~!
チューニングによるパワーアップは今回が初めてでかなり斬新です。
スプロケを交換して最高速を上げる前にブレーキホースを交換したいと思います。
Posted at 2010/02/16 03:09:32 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記