• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

ミッションオイル衝動的購入(爆)


やはり、どうしてもレッドラインのオイルを使用してみたい!
しかし、フラッシングは実施したい・・・
と、言うことで、カストロ1L缶×4本とレッドライン×4本購入しました。
カストロは20L缶を購入すると680円/Lぐらいの値段になるのですが、今回は1L缶でバラ購入と言うことで848円/Lしました。
その差200円/Lぐらいですので、800円程無駄が発生しましたが、拘りを追及すると言う事はそれ相応に無駄も発生するものだと思います。
カストロは鉱物油なのですが、レッドラインは完全化学合成油です!!!
そして、送料を浮かす為に?と言うのを口実にデフオイルも購入しました。
レッドラインの完全化学合成油のものです!!

カストロ 80w90でフラッシング後少し渋くなってきたな?と感じたら・・・
レッドライン 75w90を使用。

デフはLSD交換・・・とまで、金銭面で踏み切れない為、レッドラインの75w140NSを使用。
このNSとは、ホンダのバイクではなく(^^;
LSDの効きが強くなるそうです。
そして、動作音がするとか・・・
どう変わるのか楽しみです!!

さて、ミッションは復活するのか?
それとも、本体がもう既に終わっているのか??(汗
期待と不安で眠れないです(爆)
Posted at 2010/09/22 05:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年09月22日 イイね!

33君のミッションがピンチ!?

33君のミッションがピンチ!?そろそろ、給料日も近いことだし、メンテ&改造計画を真剣に考えなくては・・・

オーディオも完成させなければならないし、フルバケもHIDも欲しい・・・
欲しいものなんて言い出したらキリがありませんが・・・(^^;

それより何より、欲望に流されている場合ではないのです!!!
普通に走行は出来ますが、回転数を上げて言ってシフト・・・チェンジが入らないのです!
一応、アクセルを煽ってやれば入りますが・・・
そして、ダッシュボードに入っている車検かな!?の点検記録簿を見たところブレーキフルードは2年毎に交換されいたようですが、ミッションオイルが・・・
まさか、新車購入から1度も交換されなかったの?
納車時にミッションオイルは・・・交換してないですよね!?
と伺ったところ、普通にハイ!って答えられましたから(苦笑)
そこで、今回はまず、何よりもミッションオイルを優先することにしました。

候補は・・・
ASH 6000円/1L
WAKOS 3400円/2L
REDLINE 1500円/945ml
MOTUL 3500円/L
カストロ 13600円/20L

単位がバラバラですがwww
ASHは使ってみたいものの、いくら最優先でも1Lで6千円されたら却下!
また、いつか(笑)
WAKOS、MOTULはブランドで名は通ってますが、値段と釣り合っているのか?
MOTULは釣り合ってないですねww
そこで、興味はあるものの今まで一度も遭遇していないREDLINEが候補でしたが・・・
もし、今まで、本当にミッションオイルが交換されていないとしたら・・・
カストロを20L購入して、フラッシングをするかのように短距離で数回交換した方が良いか!?

そう、TZRのフォークオイルを交換し、後に油面調整した時に普通にオイルが汚れていたのを見て・・・性能には差し支えなくても気分的にアレですからね・・ww

でも、当方、色々とお世話になりながらもカストロを信用しておりません。
ですからTTSや2TSには手を出さなかったのですが・・・
今回もまた、格安カストロに助けてもらおうか、入れたいものを入れようか悩んでいます。

ミッションオイルの後はオーディオを完成させたいですねww
端子類の購入のみでいけますので!!!
Posted at 2010/09/22 03:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 14 15 16 1718
19 2021 22 232425
2627 28 29 30  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation