• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

オーディオ完成寸前。&改造計画。

まずは、必死で2日間かけて前後スピーカー+アンプを設置しました。
が、アンプのせいで・・・ノイズが混じってます。
ツイーターからのノイズですので、非常に耳障り・・・(泣
せっかくの、アンプですが、取り外しを決意!
配線を引いたり、ギボシ加工したりと2日間の努力が水の泡に(--;
取り付けて配線をまわすだけなら5時間・・・多目に見積もっても1日あれば終わってたのに・・・
と、言っても仕方がないですが、アンプに引っ張っている配線をそのままスピーカーに繋げば良いだけなので、アンプの除去は簡単ですね。
整備手帳の件ですが、結局、途中から必死すぎて余裕がなく写真がほとんどどれていませんので、雑になると思います。(まだかいなww)

でも、何故アンプを取り外しても良いかって!?
そりゃ、スピーカー&ツイーターを高音域に絞り、ウーハーで低音を賄うからです。
ですから、スピーカーに迫力のある重低音は必要ないのですww

と、決まれば、明日にオーディオは完成しそうですので・・・
次の改造計画になりますね。

えーーと、現在のパーツストックはGTウィング、一体型オールステンサイレンサー砲弾型、触媒ストレート、社外フロントパイプ80φ。
サイレンサーはひとまず保留として、触媒ストレートとフロントパイプと行きたい所ですね・・・
んで、今月はあとパワフィル装着程度かな!?

来月は・・・
できれば、フルバケ、Fタワーバー、リア16インチホイールと行きたいものですね。
ってか、ミッション&デフオイル交換しないと(汗
Posted at 2010/09/29 22:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 14 15 16 1718
19 2021 22 232425
2627 28 29 30  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation