2011年09月14日
ふと気になったランニングコスト・・・
僕の車はいったいどんなものなんでしょう??
ざらっと、油脂類交換サイクルは・・・
エンジンオイル:2500km (1310円/L×4.5)=11790円/5000km
ミッションオイル:5000km(1450円/L×4本)=5800円
デフオイル :5000km(1450円/L×2本)=2900円
ガソリン :6km/L(ドリ、通常走行合わせた平均)(1L=140円程度)
≒116000円
タイヤ F:7500kmぐらいかな!?(2本19000円)≒12600円/5000km
R:計算不可(^^ゞ
149090円(滝汗)+ドリケツ
ちなみに、ドリケツは廃タイヤですが、某オークションで4本100円程度で購入してます。
送料がアホみたいに高くて2本で2000円・・・
大体1本1000円ぐらいしています。
鈴鹿のフリー走行で大体5本消費。
山でもガンガン走れば1日で2本消費します。
5000kmも走ればタイヤ20本ってところでしょうか?
と廃タイヤ処分300円×本数も加算されますね・・・
タイヤ+廃タイヤ処分=26000円追加~(概算)
175090円~・・・(--;
それを5000kmで割ると・・・
平均1km走る毎に35円も消費してますね・・・(汗)
積み重なるとは恐ろしいことです!!!
まだ、チューニングや税金、車検や修理、その他の消耗品やもし、借りるなら駐車場代、下手したら違反による罰金、などなどまだまだ加算されるものがたくさんあります。
車の所有には金がかかるといわれるし、ドリフトやスポーツ走行をするならばもはや金を捨てているようなものです!
(実は気付いていなかったなぁ~(^^ゞ)
って・・・・www
どんだけ稼いでも金が貯まらなかった理由がやっと分かったぞ(誤爆)
僕の車の場合、チューニングコストなんて知れています。
そっか・・・油脂類と燃料とタイヤだったか・・・
避けれないッスね!!!(核爆)
そのうちに平均ではなくドリフト中のみのランニングコストも出してみたいと思います!
気が向けばね~ww
Posted at 2011/09/14 01:33:32 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記