• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

完成寸前TZR。

完成寸前TZR。初めてのショップ作業です。
増し締めを行ってもらったんで、あとは・・・
チャンバーやエアクリBOXなどなど、取り付けていき行きました。

整備手帳!!
Posted at 2010/05/18 03:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年05月17日 イイね!

フォークオイル購入。

やっぱり、モチュールにしました。
だって・・・
無難そうだったんでww
10w入れて後はアジャスターで調整かな~?

規定量を入れたら計測はしない予定です。
ホームセンターCで計量器を買わないと(汗
Posted at 2010/05/17 09:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

フォークオイル購入予定。

フォークオイル購入予定。油脂類交換・・・
LLC、ギアオイルの交換・・・
と来たらフォークオイル!
移動手段を確保してる分、強く改造に踏み切れる・・・
しかも、まだフロント周りは駆り組なんで、やるなら今のうちって感じ(笑

フォークオイルを交換するならまずは、銘柄から!
純正嫌いな俺は・・・
MOTULとWAKOSが候補に挙がりました。
値段はあまり変わりませんが・・・
オクで売ってる値段はMOTUL2000円/L
WAKOSは2600円/L
差が出ました・・・
と言うわけでMOTULにしよう・・・
と思いましたが、どうせならENも中華糞オイルが入ってることだし、交換したい・・・
ENは15w入れたいな~
でも、ENは150mlなんで、500mlボトルで十分・・・
2000円でも送料が700円ですので、2700円になれば店で買うのとあまり差が出ない・・・
めちゃ悩みます(--;
Posted at 2010/05/14 16:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年05月13日 イイね!

危険物取扱者乙4類免状合格。

危険物取扱者乙4類免状合格。一夜漬けで試験に挑んだは良いが、5択問題で分からないことばっかり・・・
一夜漬けも殆ど効果なく、どっちかと言うと、眠気などでの逆効果が大きかった。
そんな中、柄の時に覚えてた知識を搾り出して問題を解く・・・
けど、全然レベルが違う・・・
今回は無理だ!
と諦めて誰よりも逸早く退室したんですが・・・

ま、また、勉強しないとな~と思ってたんですが・・・
合格の通知が来ました(笑
全部合格ラインギリギリの60%ですが・・・
もう、勉強しなくてOK(^^v
しばらくは、遊べるぞ~!!
Posted at 2010/05/13 12:31:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

EN125劇的変化ですよ!

EN125劇的変化ですよ!EN125の整備を久々に行いました。

55wHIDバラスト装着
オイル交換
グリップ交換 
メッシュブレーキホース装着

整備手帳!!

徐々にバイクが進化していくのって楽しいですね~
Posted at 2010/05/13 00:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation