• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

R1-Z用レギュレーター衝動買い。



まだ、ランプ類は生き生きとしていて、HIDだけが死んでる状況ではありますが、一度不安になると、居ても経ってもいれなくなる性格なんですw
A2<A3(性能)
ですが、A2が2800円、A3が5700円・・・
衝動買いなんで、2800円の方にしておきました。

Bremboマスターと一緒に入金してきますw!
その後で、2輪館によって・・・FERODOパッドを受け取るという方向で!!!
Posted at 2010/06/27 12:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月27日 イイね!

Bremboラジアルマスター落札!




ブレンボラジアルを購入しました。
落札して入金はまだですが・・・
ホースは同じのを使おうか、またはEN用に購入した80cmの奴を使おうか・・・
と言う感じなところです。
タンクの装着位置を自由に決めれるという点でミラー用の穴があるタイプを購入しました。
14000円で買えたものを・・・穴だけのために16800円もしました(--;

早く入金に行かなくては。
パッドはFERODOのシンタードを注文したのでOK!

と、同時進行でHID対策ですね。
レギュのパンクと見て良さそうだが・・・
新品は3000円で入手可能だが・・・
もし、レギュパンクだとしたら、何故他の部分は無事なんだろう?
LEDも球が切れることだろうし、CDIもYPVSも危ないと思う・・・
もしかしたら、本当にHIDだけが不調なのか!?
一つずつ診て行くしかないですよねぇ・・・(--;

ま、被害拡大を阻止するため、念のため、レギュを新品に入れ替えるとします。
それから、のんびりHIDでも・・・
Posted at 2010/06/27 02:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 趣味
2010年06月25日 イイね!

HIDががががが(滝汗

HIDががががが(滝汗TZR250ですね~
HIDがマジ不調で(滝汗
最初は、点滅(--;
回転数が上がれば点滅・・・と言うことは・・・
電力系ではなく振動による接触不良か!?
もしくは、振動によってバラストが・・・逝かれたのか!?
バッテリーの容量不足か・・・

と思ってたら、今現在、不点灯に(泣
ポジ球だけで外灯の無い場所になると泣きたくなる思いです。
どうにかせねば・・・
だが、どこが不調なのか不明な上に、電装系や配線類にアクセスする為にはカウルの取り外しが必要・・・

本当に大変な奴です!!

次から次にと問題を起こしちゃってさ~ww
そうして手に追えないオーナー達が2stマシンを見捨てて行ったのでしょうか?(苦笑
ま、250ccシリーズで他に欲しいマシンなんて無いんだし、末永く付き合っていく予定ですが!!!

さ、まずは、でも・・・
ブレーキからですね~!!
メーターとの干渉問題は勿論のこと、その前に、タンクがカウルと干渉しない位置に装着せねば・・・
やはり、取り付けが簡単なミラー固定できるタイプを購入としますか・・・
Posted at 2010/06/25 00:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月23日 イイね!

FERODOシンタードパッド注文。



FERODOのプラチナパッドは2輪館にあったんですが・・・
シンタードがない(汗
聞いた所、在庫が無いのでお取り寄せになりますが・・・
とのことなんで、取り寄せることにしました。
なんと・・・・・6300円だそうだ(滝汗

ステンディスク専用ってのがまた良いね!

DAYTONAのゴールデンパッドも良いかと思ったが、値段が殆ど変わらないんじゃ、珍しい?のを装着したいしねwwww

後は、メッシュラインとマスターだな!!
給料日に速攻・・・(ニヤリw
Posted at 2010/06/23 23:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月22日 イイね!

TZR今後の改造方針。

現在YZFのMOSキャリパーを入手済み。
ステンメッシュホースとFERODOシンタードパッド。
BREMBOラジアルマスター16φを入手して組み付け、
干渉部分が恐らく、水温計当たりなんで、そこら辺をなんとかする。

次に、フォークオイルの交換とリアサス交換か・・・
あ、オイルシール類も交換しておきたいところだな~
出来ればタイヤを前後DUNLOPのTT900GPにでもw
足回りを固める。

そして、パワーアップに手を出す!!
タイラレーシングのチャンバー、ビッキャブ、パワーフィル、MJと!!(^^;

一通りが終わったらエンジンブローに備えて中古エンジンを購入してOHしておこうかな~?(爆
消耗品を変えるだけですが・・・

サービスマニュアルって読んでると・・・危ないな(滝汗
Posted at 2010/06/22 23:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation