• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

夜勤

夜勤が入りました。
夜9時~朝の8時です。
そのうち休憩が2時間・・・

計9時間分の給料が付きます!!
夜はと言うと、時給1000円ぐらい貰えて客が殆ど来ない。
そして、洗車作業など受け付けない、とてもハッピーな夢のような勤務ですね。

夜勤×2程度で新品のブレンボラジアルマスター。
×4でキャリパとホース一式行けちゃいますよ~(^^v
あと、昼にちょこちょこ入ってる分で計100時間ぐらいあるので、タイヤも余裕かなw
タイラレーシングのチャンバー左右セットで新品が2,1万だし(爆

仕事は単車を作り上げる!

あ、ちなみに、ラジエターも510円で落札しました(^^v
送料入れて1300円程度ですね・・・

ナンプレも取ってあるし、今月の15日ぐらいにまともに走り出す予定です。
ワクワクですね~w
Posted at 2010/06/11 13:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

危ねぇ~

危ねぇ~この、ブレンボラジアル・・・
刻印漏れB級品とか言ってオクで出回ってるけど・・・
オークファンで落札相場を見てみたら、6000円程度だ・・・
コレは・・・
怪しすぎる!
と思って偽物ブランドの検索をかけたところ・・・
HITしました!
もう、偽物はこりごりですw
a☆(アルパインスター)のグローブはまぁ、良い感じなんですけどねー・・・

でも、ブレーキだけは・・・
ドゥカティとかRSなどからの純正流用でも良いのでブレンボのマスターを探します。
もう、ラジアルを求めない・・・

ま、とにかく、この偽物に関しては危なかったです(--;
Posted at 2010/06/10 16:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月10日 イイね!

ポチポチしてます。

チャンバー左1000円
チャンバー右1000円
Fフェンダー1000円
↑同梱発送
ラジエタホース90度タイプ660円+送料140円

落札しました。

あと、落札希望物といえば・・・
ラジエター、ブレンボ16φラジアルマスター、YZF-R1用MOSキャリパーですね。
ダンロップのTT900GPも欲しいな~!

まずは、必需品から・・・
ラジエターの液漏れ箇所を調べます。
ホースからだったら・・・ホースは入手済みなんでOKですが・・・
穴が空いてないことを祈るだけですね。
Posted at 2010/06/10 00:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月09日 イイね!

TZRブレーキ強化計画MOSかBREMBOか・・・

TZRブレーキ強化計画MOSかBREMBOか・・・TZR250のブレーキに関して検索してニヤニヤしてますと・・・
相当、欲しくなってきました(汗
まぁ、1ktのマスターはヘボイといわれてますが・・・
まず、キャリパーはヤマンボなんで、後回しにして、マスター・・・
確かにヘボイんで、検討!
コストパフォーマンスに長けるマスターの王道NISSINか、皆が欲しがる名門BREMBOか・・・
インプレによると・・・
純正<<<NISSIN<BREMBOらしいです。
NISSINなら、8000円ぐらいで新品が入手可能。
でも、何回も買い換えるものではないので1発で良い物を装着したい・・・
ちなみに、買えるBREMBOは17000円ぐらいでラジアルです。
ですが、画像のブツが出品されてる途中なので、参戦スル予定です。
やっぱ、ブレンボかな~?とあっさりw

次はキャリパー・・・
純正流用ですが・・・
もう、キャリパーと言えばBREMBOって人多いかな!?
ポルシェでも純正だし・・・

XJR400R(95~00)からの流用です。

しかし、その後にXJR400RR(01~)に採用されてるのがMOSですね。

名門、王道はブレンボであっても、コイツはYZF-R1にも採用されている・・・
良いんじゃないかな!?
少し知識のある人が見てカッコイイと思うのはブレンボであると思う・・・
が、新型に採用されてるMOS・・・
どっちが性能が高いのでしょうかね~?
キャリパは少々悩み気味です(--;

まずは、マスターから行くとします!
Posted at 2010/06/09 03:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2010年06月08日 イイね!

EN125が・・・

EN125が・・・ダチが乗って行ってこんな状態になっちゃいました(滝汗

弁償はしてくれるものの、しばらく、車とチャリで移動になります・・・orz
Fフォーク×2、ヘッドライト損傷、右ステップ曲がり(ブレーキペダルは無事)
タンクに凹みです。
HIDのバーナーは無事でした!

とは言っても、TZRがもう、今週中には走り出すので良しとしましょう!
修理は自力でコウコツとw
ついでなんで、硬めのフォークオイルを入れて装着しよっと!!
ENは大体1ヶ月ぐらい眠るのかなぁ~?

修理代+給料でTZR125とか・・・ニヤニヤ(^^;
でも、移動手段は燃費の良いものにしておかないと(汗
TZRがサードバイクで来るかもねw

メインTZR250
移動手段EN125
峠仕様TZR125ww

125で良いと思うのはYZF-R125とTZR125ぐらいしかないですよ・・・
あと、CBR125も良いですが、ヤマハ党なんで・・・
ちなみに、YZF-R125高すぎ!(泣
TZR125も6,9万で売ってた物件が売れちゃってるし(滝汗
今なら金も少しはあるし、衝動買いなんだけどな~ww

とまぁ、話はEN125の事故、修理と全然違う方向へ流れていってしまうのでした(笑
Posted at 2010/06/08 16:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation