• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

作業作業な1日でした。

作業作業な1日でした。今日は、とにかく1日中、作業を行ってました。
最後に洗車して帰ってきたのですが、これからスタンドに行ってタイヤ交換を行う予定です。


整備手帳:ミッションオイル交換!(抜き取り編)

整備手帳:ミッションオイル交換2!(注入編)

整備手帳:エンジンルームの通気性向上させる(冷却)


整備手帳:Fタワーバー装着


Posted at 2011/01/22 00:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2011年01月20日 イイね!

球切れしましたorz とステア交換しました。

球切れしましたorz とステア交換しました。まず、なんか照らす範囲狭いな~っと思ってみたら、球切れてました(泣)
まだ、購入からそんなに時間経ってないぞ(怒)
とは言っても輸入品なんで、言っても仕方が無いですよね・・・

って訳で、視界性重視と言うことで、3000kに交換予定です~w


話はがらりと変わりましてステア交換しました!!

整備手帳:純正ステア取り外し

整備手帳:スポーツステア装着


外してみて純正ステアの重さにびっくりしました(汗)
軽量化した割にはハンドル操作が軽くなった感じはしないです。
ホーンを直してスポーツ走行をしてみたら違いが分かるかもですね・・・

Posted at 2011/01/20 21:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

グリップ走行

グリップ走行ドリ用タイヤが死んでいて、ビートブレーカーがまだ到着していないので、ウンコ化したPOTENZAでドリ・・・出来なかったらグリップをしようと思い峠へ・・・
まずは、定常円・・・
ギュルルルル~~っと言うけどあまり滑らず回転が出来ない・・・
じゃ、グリップ走行をしよう!と思い、山奥へ!

まずは、ゆっくり安全に走行しながらタイヤを温めして・・・
タイヤ用の電子レンジとか欲しいものですねww
なかなかってか、全然温まらないです(--;

アンダーが出にくくなってきたところら辺でそろそろ、行くか~
と、言っても、まだまだ初心者なんだから、曲がれるかどうかも分からないスピードでコーナーに突っ込んで行くことなんて出来るわけもないので、まずは、ハンドリングの特性を覚える為、3速固定で曲がることに・・・・。
速くて80km程度で、コーナリング・・・

すぐにアンダーでるし、ちょっと突っ込みすぎたらオーバーなるし、スカイラインって不安定で遅いね~
突っ込みすぎてオーバーなったところで、カウンター当ててアクセル煽れば慣性ドリなんですよね!!
まぁ、峠道でそんなに余裕があるわけないですが(^^;

まぁ、余興走りを終えたところで方針を決めました。
まだ、知らないこといっぱいあるんだし、未体験ゾーンも広いことだから、今、車を壊してしまって乗れなくなるのは勿体無いんで、事故らない程度の範囲でコツコツと・・・日々日進月歩を遂げれるようにしようと思います。
んで、パーツはとりあえずつけようじゃなくて、ここで、こういう感じにしたいからと言うドライビングでの確かな考えに基づいてのみやっていこうと思います。

Posted at 2011/01/19 16:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月18日 イイね!

ビートブレーカー落札~♪

ビートブレーカー落札~♪


ビートブレーカーを落札しました!!!

全てはまず、16インチのENKEIホイールに装着されているボロタイヤを交換する為・・・
タイヤレバーは職場に3本あります(^^ゞ


何を装着しようかな~??
在庫の中で・・・
1、銘柄忘れた205/55R16残り溝2mmヒビありボロタイヤ(ブロック飛びなし)
2、ブリのTRANZA225/50R16残り溝6mm程度でヒビなし良好でも硬化気味。
3、ミシュランのエナジー205/55R16残り溝5mm製造2005年ぐらいかな!?(ほぼ新品)

ほぼ中古タイヤ屋と化しております(^^;
まぁ、履きつぶしということで1のボロタイヤを消費したいと思います。
んで、その次のターゲットはミシュランかなww
その後は225/50Rで定着予定・・・
Posted at 2011/01/18 01:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年01月17日 イイね!

大寒波が押し寄せる中での仕事・・・

今日はおそらく0度を下回っていたと思われます。
そんな中でのお仕事なんてやる気の欠片もないんですねww
窓拭き用タオルが硬くなってました。&路面が凍ってました。
とにかく外に出たくない~~そんな気持ちのなかMC16が給油に来ました。
そのMC16はずーーと調子が悪いようで・・・(^^;
まぁ、燃料入れてから、暇つぶしで話、話、そして・・・ん?
エンジンがかからないって(汗)


押しがけにまで挑戦したものの、プラグを外したらベチャベチャでした(--;
SHAのチャンバー装着されてMJの番手が130と125らしいのですが・・・
それって濃いの??(笑))
前回来た時はオーバーフローしててガソリン駄々漏れだったし(^^;
・・・・・・
でも、嫌いになれないんですよね・・・そういうバイク~♪

30分以上もそれにて暇つぶししてましたww

そういう時は全然楽しいんですけどね~


で、結局プラグを交換しても一向にエンジンがかからず、MJ低くしなあかんねって言って押して帰って行きました(苦笑)

ちなみに、僕の1ktは絶好調なんで、カブったことが1回もないんです(^^v
しかも、プラグ外したことも1回もないし(^^ゞ
Posted at 2011/01/17 00:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自慢話 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation