• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

ブツはセドリックより~♪

HY33だっけ?
とりあえず、高級車よりもぎ取ってきました(笑)
前回、壊して持って帰って来てしまったHR33のロアアームが曲がってて使えなかったと言って交換を要求した所、断られたんでコレ置いて帰るから500円にしてくれへん?と言ったら渋りながらも交渉成立~

あとはピロアッパーアームとピロテンションロッドが揃い次第に車高調導入です~

何が目的か分からなくなってきましたね(苦笑)

とりあえず、苦戦したもののロアアームが入手出来て良かったです!
今回の目的の最重要アイテムですからね~

では、復活目前でございます。

Posted at 2011/02/22 11:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

ロアアームの件!

ロアアームの件!先日の溝落とし(溝落ち)の件で完全に歪んでしまったロアアーム。
ホイールがヒットしただけあって、そのダメージはロアアームだけでとどまっては居ないだろう・・・

と、言うことで、ついさっきリアのピロアッパーアームとフロントのピロテンションロッドを落札しました!
s14用ですが何か?(笑)

んで、肝心なロアアームが・・・
まだ・・・orz
しかし、良く破損させる部分(だと思う)なだけにオークション市場でもお値段が張ります。
2本セットで9000円とか・・・(汗)

んで、R33用だけだと、視野が狭いのでローレルとかシルビアから流用できないかな・・・
と・・・
たくさんの中には安いのもあるかと・・・

ちなみに、先日八幡の解体所に行って見つけた唯一のHR33からロアアームを摘出して車屋に持って行った所、ボルトのヘッドをハンマーで叩いて取り出したのが原因でナットが入らなくなってしまい、あっけなく、終了してしまいました。
悲しかったです(^^;
でも、そのロアアーム1本1000円でした!!
んで、解体所に33系は1台しかなかったので、ローレルとかの使えますか?って聞いたところ即答で無理って言われました。
んで、悲しいが、諦めてオークションで安いのが出てくるのを待っていたのですが・・・
やはり、流用できるかどうかが気になり、ネットで検索。
s14、s15用が流用可能らしい!

んで、fast検索で何処まで流用可能か調べてみたら・・・
以外にも、セドリック、グロリア、シーマ、シルビア、ローレルと・・・
殆どのFR車がヒットした(汗)

オークションで検索しつつ画像を照合してみると、形も大きさも同じっぽい・・・
ですが、車屋のプロの方が即答で無理と言ったのには理由があるはず!!
なので・・・
33は1台しかなかった解体所に行ってシーマやセドリックから一本調達してこようと思います(笑)
まぁ、外した瞬間に前回ボルトを叩いてしまった正規33のものと照合して・・・
問題なさそうだったらお買い上げとなると思います(^^;

ちなみに、オークションで買ったロアアーム左右セットは何故かロアアームと記載されたパッケージにアッパーアームが入ってました。
画像を見て買ったんで、文句言えないです・・・orz
じゃ、なんで画像みてロアアームとタイトルに書かれたアッパーアームを買ってしまったかって?
そりゃ、届くまで、ロアアームがどんな形しているかも知らなかったですから(誤爆)

長文となってしまいましたが、もしかすると。徳島までのロングなオフ会には車高調入りでバッチリなアライメント状態で参加できるかもです!!!!

テンションが上がってきました~~
まだ寝ていませんが、今日、お仕事です。
その前に、解体しに行くぜ(笑)

あっと、長文すみませんでした。
ならびに、真剣に読んで頂いた方(居ないと思いますが)ありがとうございます。
やはり、溝落ち事件は深刻であります。
&どれだけ金を勉強として捨ててきちゃったか(--;
普通に頼んで直して貰った方が安かったか、同じぐらいの金額となってしまっております(涙)

復活目前!!
また、復活したら峠に壊しに行くのでお楽しみに~♪
Posted at 2011/02/22 04:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月21日 イイね!

特大ステッカー作りました~♪

特大ステッカー作りました~♪MOBIL1のステッカー作りました!

これを装着することによって更に町乗り仕様から3歩離れた感があると思います(笑)
勿論、町乗りは続けますが(^^;

他、27日の関スカのオフ会は長距離にも関わらず、間に合わないんで、足回りあのまま参加となりそうです。
んで、3月9日に参加予定の名阪スポーツランドCコース走行会までに・・・
なんとか、作り上げたいと思います!

今は、ロアアームだけなんてケチなことは言いません(笑)
ロアアーム、ピロテンションロッド、ピロアッパーアーム、車高調です(誤爆)
自力で取り付けてアライメントを取って貰いに行こうと思います(^^;
Posted at 2011/02/21 15:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年02月21日 イイね!

同じタイヤで練習を続けたい!!

アホみたいにタイヤを買い漁りました(笑)
続けて練習をしていると1週間持たないことも多々あります(^^ゞ

タイヤストックが少なくなってきましたので、追加・・・
でも、今回は残り山を基準に購入ではなく、銘柄を基準に購入しました!
全部、ダンロップのMLシリーズで、今装着中のスリックタイヤLM701と、その後期型LM703のみで合計14本(爆笑)
左右7セットです~♪

ホイールは2セット計4本(ENKEIとBNR32)ありますのでセットしておいて交代で使用できます!

まだ、ハイグリップタイヤを使うほど上手くはないので・・・
っても、フロントはPOTENZA GⅢ使ってますがww
Posted at 2011/02/21 14:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記
2011年02月18日 イイね!

定着させようかな!?

定着させようかな!?足回り、まだ、回復せず(^^;

まぁ、そのうち回復するだろう・・・と思っておきます(笑)
基本的に、経験上、焦ると焦るほど思い通りには行かないものですから!!


んで、今は、走りたいな・・・と思いつつ、方針を検討中・・・
まずは、一番肝心なものはタイヤ!ですよね!?

まだ、糞輸入品とDPのLM701しか使ったことが無いですが・・・
そろそろ、なんか定着したいな・・・と思います。
中古タイヤを使っている訳なんで、全く同じものだけってのは無理ですが・・・
今、検討中は初めてDが出来るようになったデビュータイヤ(笑)LM701!!
701と指定すると、厳しいと思いますので、LMシリーズ!!

他、剥がれ難いらしい、ミシュラン系タイヤ・・・
次回、使ってみて良ければ、ダンロップとミシュランで軽く定着しようと思います。

ってのは、やっぱ、同じタイヤで練習を重ねたいですしね!!
Posted at 2011/02/18 14:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造計画 | 日記

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
678 910 1112
13 14 151617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation