
最近の国産SUVでは当たり前になってきたサイドアンダーミラー。
安全対策という名目ではあるが、ボンネット先端にニョキっと生えるミラーはデザイン的には邪魔者ですよね。
RANGEやDISCOに付いてるのも取って付けたようなデザインでカッコ悪いと思っていたが、DEFに付いてるのも何やら違和感を感じてしまう・・・。
確か2003年に保安基準の改正で左側面の視界確保が義務付けらたはず。
DEFもミラー等が無ければ適合しないと思われるが、なぜかそれ以降に登録されたDEFでもこのミラーが無い車両が存在してます??
自分はあまり詳しくないのですが、並行輸入でうまく登録すればいけるのだろうか?
この写真の車両はディーラー販売だからメーカーの自主規制なんだろうか?
静岡方面のディーラーで売られているDEFはドアミラーにカメラが内臓されたモノがあるみたいです。
あれは外観の違和感が無いのが良いですね。
ところで、これらのミラーはどれほど安全に貢献しているのだろうか?
サイドミラーさえ見てないと思われるような運転をされる方々はこんな小さなミラーは視界に入らんのじゃないかな・・・。
ブログ一覧 |
ディフェンダー | 日記
Posted at
2010/08/20 11:57:56