• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

季節外れのキャンプ

季節外れのキャンプ ふと、外で焚き火をして食事をしたくなったので、、、キャンプに行って来ました~。

場所は昨年のMINI DAY会場にもなっていた浜名湖沿いにある渚園キャンプ場。 市街地から近いのでアクセスは良いとこで、広~い公園のような感じのキャンプ場です。
どうせなら冬ならではの雪中耐寒キャンプ! なんてのも考えましたが、相方に却下されてしまい温暖なとこへ行って来ました。

この時期ならスキーに行きたいとこでしたが、何かと用事があったので時間の都合がつかず・・・。
今回は土曜日の昼過ぎに家を出て、日曜日の午前中には帰ってくるというお手軽な行程です。

季節外れのキャンプ場はさすがにガラガラ状態w。

だだっ広い芝生の上に100ほどあるサイトに、この日はうちらを含めて3組だけでした。

夕食はダッチオーブンで「すき焼き」を作りました。

やっぱり冬は鍋がイイですね~。

今回は滞在時間が短くてテント張るのもちょっと面倒だったので、寝床は車中泊としました。
ここで冬の車中泊アイテムをご紹介しま~す。
いつものようにベッドを広げて、夏には網戸仕様となってた窓に冬は断熱材を貼ります。

カーショップで売ってるフロントウィンドウ用の日除けを切り抜いて自作したモノです。吸盤でそれぞれの窓に取り付けます。
前席との間はカーテンで仕切ります。


そしてシュラフの中には湯たんぽを入れとけばポカポカです。


でもでも、やっぱりいつかは欲しいFFヒーター。。。今シーズンはまだ手が出ません。 orz

帰り道に、夜のお菓子「うなぎパイ」の工場見学へ。

おみやげに試食品がもらえるので道中のオヤツにちょうど良いのです♪
ちなみにココの見学はもう4回目でしたがwww (^^;)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/22 00:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

定番のお寿司
rodoco71さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 1:02
ナイス・キャンプです~!
季節外れじゃありませんよ~!
この時期こそがベスト・シーズン…^^)

110は手軽に車中泊仕様にできるトコロがまたヨイヨイですね。
コメントへの返答
2011年2月23日 5:32
ベストシーズンですか!
周囲の方々からは「なんでこんな時期に?」とか言われたもので・・・(^^;)
でも冬のほうが落ち着いたキャンプができて良いですよね。

車中泊できるかどうかは、クルマ選びでも重要なポイントでした。
2011年2月22日 11:07
晩秋以降が大人のキャンプタイムです。
ハイシーズンは人ばかりでゆっくり
できませんが人の少ない時は良いです。

雪中でも装備さえあれば相当快適な
キャンプができますよ。
ある意味雪が無い時の方が寒かったり
しますから。

キャンプしたくなってきました。
コメントへの返答
2011年2月23日 5:26
ハイシーズンの混雑したキャンプ場は嫌ですよね。区画整理された枠の中でお隣さんに気を使って過ごすのは疲れます・・・。

雪中のテント泊は未だにやったことが無いんですよねぇ。車中泊ならスキー場の駐車場で時々やってますがw。
あ、そういえば今週末は某clubの耐寒ミでしたね~。
2011年2月22日 12:59
こんにちは♪
いま私はキャンプシーズンです^^
寧ろ夏はしません。
しかしいつ見てもマメですね。
窓の目隠しは私も同じものを使っております。
車中泊に110はなかなか好適な感じですね。
私は車中泊の為にハイルーフにしました。
コメントへの返答
2011年2月23日 5:41
やはりみなさん同じことを考えるのですね(^^)

窓は目隠しと断熱を兼ねてシートを貼ってます。110の場合はボディが薄いので断熱のほうはあまり意味が無いかもしれませんが・・・。

車中泊するなら車内の高さは欲しいですね。うちの110はベッド面が高めなので起き上がると頭上がちょっと窮屈です。寝るには問題ありませんが。
2011年2月22日 15:44
快適そうな車内。いいですよねぇ、キャンプ。
でもキャンプよりうなぎパイのほうがいい。
夜のお菓子うなぎパイ。食いたいです。
コメントへの返答
2011年2月23日 5:45
今週末はそちらも耐寒キャンプでしたよね。
実は結構近いとこまで雪遊びに行く予定だったりします(笑)

うなぎパイ、お好きですか?
機会があればお土産にお持ちしますよ!
夜のお供にどうぞ~(^^)
2011年2月22日 18:07
やっぱ110は広いですね^^
いつでもキャンパー仕様ですね!
90でもチビちっこいから何とか移動だけはできるだけキャンパーちっくにしてましたが…
キャンプ道具はルーフにドッサリでしたけどね^^;
狭い90でもリアは寒かった…

FFヒーターで言う事なしですね~
ところで110君のご機嫌も良いのですか?
コメントへの返答
2011年2月23日 5:52
90だと家族で車中泊はちょっと辛いですよね。
でもDISCO3なら大丈夫でしょ? リヤシートを倒すと床面がフラットになるのは羨ましいです。ホワイトハウスから立派なキャンピングカーも出てましたよね。

110は機嫌上々ですよぉ~。
壊れることも無くガンバッてくれてます♪
2011年2月22日 18:49
広い車内の110なら、車中泊も快適でしょうネ。
Discoでは、足が延ばせず窮屈で・・・。(^^;)

うなぎパイファクトリーは定番ですネ。
自分も、2回ほど・・・。
あと、浜松基地エアーパークも無料で楽しめて、おススメですぅ。
コメントへの返答
2011年2月23日 6:00
DISCOでもフレームを組んでリヤシートの上をまたいで板を乗せれば広々寝れますよ~。フロントシートを一番前に出してシートバックも前に倒せば1800mm以上は確保できます。
自分はDISCO1でもそうやって車中泊してたので、2ならさらに余裕あると思いますよ(^^)

浜松基地も無料でしたね。そこも行ったことありますw。
暖かくなってきたら浜名湖の周りをサイクリングするのも良いですよね~。
2011年2月22日 20:58
皆さん言ってますが、季節はずれではない
とってもイイ感じに映ってますよ。
断熱材もグッドですね。

山形はまだ雪の世界なので、羨ましいですぅ。
コメントへの返答
2011年2月23日 6:05
みんカラのみなさんは冬キャンプ派が多いようですね~。似たもの同士ということかな(^^;)

今回は温暖な気候の浜松へ行ったので暖かかったです。飛騨方面へ行けばまだまだ雪の世界が楽しめます。
2011年2月22日 22:08
いや〜ガラガラの広いサイトでいいですね!
ど真ん中だと気持いいと思いますが、
ワタシの場合、こういう時もナゼか、
スミッコにいってしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 6:09
スミッコのほうが落ち着くという感覚、よ~くわかりますよ!
今回もどちらかと言うと隅のほうのサイトを選んでしまいました。ど真ん中だとトイレや水場が遠くなる、という理由もあったのですがw。
2011年2月22日 23:09
FFヒーターは良いですよね。お値段も良いですが・・・
換気さえしっかりしていればデュアルバッテリー化して100Vを使えるようにして家庭用の小さめのファンヒーターもありかなと思ったのですが、やはり危険ですね。
100Vが使えるようにしてあるだけにやってみたくなる衝動に駆られます。
コメントへの返答
2011年2月23日 6:15
FFヒーターは良いお値段ですよね・・・。
ファンヒーターはどうでしょうねぇ?しっかり換気をしないと危険ですね。
うちのDEFは走行中は12V/300Wのセラミックヒーターを後席の足元に置いて暖をとってるので、デュアルバッテリーにすればそれが車中泊でも使えるかもしれません。
2011年2月23日 8:24
いいですね。綺麗にされてます。ダッチのすき焼きもステキw

僕は寒さに耐えきれず(冬は終わりますが)内装を元に戻すことにしました。。。
コメントへの返答
2011年2月25日 2:13
内装が無いとやっぱ寒いんですね?
あ、でもFFヒーターあればうちのDEFより間違いなく暖かいはずですよ!
2011年2月26日 20:25
いい車内ですね。すき焼き美味そう。
最近すき焼きにハマっています。
キャンプしたくなりました。
コメントへの返答
2011年3月1日 3:27
ありがとうございます!
金をかけずに車中泊を楽しんでますが、、、いつかはT.Globe!
まだまだ遠い存在ですが、かなーり憧れてます(^^)

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation