
ふと、外で焚き火をして食事をしたくなったので、、、キャンプに行って来ました~。
場所は昨年の
MINI DAY会場にもなっていた浜名湖沿いにある渚園キャンプ場。 市街地から近いのでアクセスは良いとこで、広~い公園のような感じのキャンプ場です。
どうせなら冬ならではの雪中耐寒キャンプ! なんてのも考えましたが、相方に却下されてしまい温暖なとこへ行って来ました。
この時期ならスキーに行きたいとこでしたが、何かと用事があったので時間の都合がつかず・・・。
今回は土曜日の昼過ぎに家を出て、日曜日の午前中には帰ってくるというお手軽な行程です。
季節外れのキャンプ場はさすがにガラガラ状態w。

だだっ広い芝生の上に100ほどあるサイトに、この日はうちらを含めて3組だけでした。
夕食はダッチオーブンで「すき焼き」を作りました。

やっぱり冬は鍋がイイですね~。
今回は滞在時間が短くてテント張るのもちょっと面倒だったので、寝床は車中泊としました。
ここで冬の車中泊アイテムをご紹介しま~す。
いつものように
ベッドを広げて、夏には
網戸仕様となってた窓に冬は断熱材を貼ります。

カーショップで売ってるフロントウィンドウ用の日除けを切り抜いて自作したモノです。吸盤でそれぞれの窓に取り付けます。
前席との間はカーテンで仕切ります。
そしてシュラフの中には湯たんぽを入れとけばポカポカです。
でもでも、やっぱりいつかは欲しいFFヒーター。。。今シーズンはまだ手が出ません。 orz
帰り道に、夜のお菓子「うなぎパイ」の
工場見学へ。

おみやげに試食品がもらえるので道中のオヤツにちょうど良いのです♪
ちなみにココの見学はもう4回目でしたがwww (^^;)
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2011/02/22 00:23:41