• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月15日

カラカラ音の原因は?

カラカラ音の原因は? いつもながらガラガラとうるさい300Tdiディーゼルエンジン。

最近は一段と賑やかになったかなぁ?なんて思っていたら、どうやらエキマニの遮熱板が割れてカラカラと音を奏でていたらしい(汗)
先日いつもの工場で作業中にエンジンルームを覗いていた工場主さんが発見してくれました。

場所はエンジン左側のエキマニ付近。

手で持っているのが割れた遮熱板ですが、運良く下まで落ちずに隙間に引っかかっていた様子。
写真の真ん中あたりに見えるのがターボのタービン。
右奥のほうから吸気がきて、手前側のL字パイプからインタークーラーへ繋がっている。
吸気パイプとエキマニが結構近いレイアウトになっているんですね。
圧縮前の吸気が熱せられたのでは良いわけ無いから遮熱板がある。
その機能は理解できるんですが、この耐久性はちょっと。。。(-_-;)

取り付け部分はM5の六角ボルトで留まっているのでとりあえず外してみようとしたら!!
ズルッと鈍く回る嫌な感触・・・。
はい、思いっきりナメてしまいました。。。懲りずに2本ともw
駒のサイズが合ってなかったか?
この日の作業は諦めて、呉556をたっぷりスプレー。
翌日にもまたスプレーして、3日目の正直?
ハンマーで頭をどついてからバイスグリップでガッチリつかんで一気に回す!!!緩みました!

ホッと胸をなでおろす。

外してみると、遮熱板は根元の部分からパックリと割れていた。

ディーゼルの振動に耐えられなかったようですねぇ。

適当なステンレスのLアングルを買ってきて補修。


そして元通りに取り付けて完了です。

これでオリジナルの状態よりも補強されたでしょう。

300Tdi乗りの皆さん、この遮熱板はまだちゃんと付いてますか?
もし割れそうになってたら、落として紛失する前に補強しておくことをオススメします(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/15 02:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年3月15日 9:41
こんにちは^^
ダクトに遮熱テープ巻いたらどうですか?
コメントへの返答
2012年3月17日 11:32
石綿かグラスファイバーでも巻いてやるほうがよいかもですね。
検討してみます(^^;)
2012年3月15日 10:07
ウチのレンジは以前マフラーの触媒が割れてカラカラ音が酷かったです(^^;

ディスコ1のドナーから移植して直しましたが、触媒もホントは定期交換部品なんですよね。高いけど!w



コメントへの返答
2012年3月17日 11:34
触媒も劣化するでしょうから交換してやるべきですけど、高いですよねぇ!
金をかけずに修理できるといいんですがw
2012年3月15日 12:45
いつも思うんですがマメですねぇ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年3月17日 11:36
ほっとくと後にツケが来そうなんで、小さなことからコツコツと!
大きな改造はなかなか進みませんけどねぇ(^^;)
2012年3月15日 20:33
ディスコ1に乗っていた時に、マフラーのメインのタイコの上に付いている遮熱板の取り付けボルトが緩んで、とても耳障りな音がしたことを思い出しました。
マフラーを交換した時に、新しいマフラーには取り付け不可能だったので、撤去してしまいましたが、別に支障はありませんでした。
タービンではそうもいかないですね。
コメントへの返答
2012年3月17日 11:39
僕はディスコ1では、マフラーの下に付いてる遮熱板の溶接が割れてしまって、カラカラと鳴ってたことがありました。
面倒なので全部取っ払ってしまいましたが、ほんとは取り外すと車検がNGらしいですね(汗)
2012年3月15日 23:11
いつもながら素晴らしい対応!
影のワークショップマニュアルです!!!
コメントへの返答
2012年3月17日 11:41
いやいやw
そんな立派なものでは無いですよ~。
素人にもわかる英酷貧質、といったことろでしょうか(笑)

プロフィール

「点火プラグ http://cvw.jp/b/645742/48396195/
何シテル?   04/28 02:17
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation