• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

航空祭

航空祭 先週末は岐阜基地の航空祭へ行ってきました~。

各地でやってる航空祭ですが、うちからわりと近場の岐阜基地。
昨年は基地の中に入って見てたけど、今年はその周辺の空き地でDEF仲間達と一緒に集まってました。
ちょうど着陸側の滑走路の延長線上にあるあたりやったんで、着陸してくる機体を間近で見ることができます。

これは、F15かな?


こちらはF4ですかね。


距離が近いので、頭上を通過すると音や風も体で感じられます。



これはC130輸送機。 大型機は迫力ありますね~。


異機種編隊は、配置を変えて何度も飛んでました。


観覧するには、DEFの屋根上が特等席♪


飛行の合間には、バーベキューもしたりしながら。



なんだかんだで朝から夕方まで、のんびりと過ごしてました。


参加の皆さん、お疲れさまでした!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/11/27 03:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年11月27日 9:28
2枚目の飛行機はブルーインパルスでも使われている国産亜音速ジェット機 川崎T-4です。

飛行機は上がってしまうと大きさが分かりづらいので機体の外観上の特徴で見分けます。
T-4は翼が胴体の上側にある高翼機なのが特徴です。F-4は翼が胴体の下側にある低翼機なのです。

異機種編隊飛行や評価中のXC-2の飛ぶ姿が見られるのが各務原の特長ですね!
コメントへの返答
2014年11月29日 7:07
ご教授ありがとうございます(^^;)

確かに高いとこを飛んでると、サイズ感がわかりにくいですね。
今回は、着陸間際で頭上を通過するときに大きさを実感できました。

今年はブルーインパルスの飛行が無かったのが残念でしたが、異機種編隊などもあって楽しめました~♪
2014年11月29日 22:16
航空祭いいすねっ!!
自分はその日仕事だったので、
会社で航空機と戯れてました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
たわむれるならYoshiさん達と戯れたかったす☆
来年はお供させていただきたいっす(๑ ́ᄇ`๑)
クルマが治っていればwww
コメントへの返答
2015年4月17日 12:11
matsuさんは、航空機なんか毎日仕事で見飽きてるんでは?(笑)
そちらの基地からも何機か飛んできてましたね。
たぶん来年もやると思うんで、都合が合えば是非参加して下さいね~。
クルマ、早く治ることをお祈りします・・・。
2014年11月29日 23:54
戦闘機かっこいいですね。

自分の会社は県営名古屋空港の近くにあり、平日の日中は戦闘機&輸送機が飛び交っています。

写真くらいの高度で飛行しているのでスゴイ音です。

戦争に使われなければいいのですがね。
コメントへの返答
2014年11月30日 7:28
この距離で見ると、迫力ありますよね。
でも毎日だと大変ですね・・・。
基地周辺にいる住民の方々の苦労が、少しは体感できました。。。

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation