
家族でキャンプに行ってきました~。
長野県木曽エリアにある、やぶはら高原こだまの森キャンプ場。
やぶはら高原は冬には何度もスキーしに来てるけど、キャンプでは今回が初めてでした。
天気にも恵まれた先々週の週末。
中央道をちんたら走ってると、シトロエンGSに追い抜かれる。
おそらく40年ほど前の車両と思いますが、まだ元気に走ってました。
中津川で高速をおりてR19木曽路を北上。
前方にはBMWのサイドカー。R100RSですかね?
そしてキャンプ場に到着。
このキャンプ場は大きな公園の一角にあって、公園の芝生広場の隅っこでキャンプしてるような感じ。
公園のほうは歩いて行ける範囲で遊具が充実してるから、子供連れには良いとこですね。
延々と続くうんてい。
世界2位の長さだそうです。
1位はどこにあるんだろうか?
息子は自転車の練習中。
お姉ちゃんが乗ってたJeepを引き継ぎました。
不整地ではまだフラフラしてて危なっかしいですけども。
大迷路にも挑戦してみよう。
入口でタイムカードを打刻してスタート。
この手の大迷路って昔は各地にあったような気がするけど、最近はあまり見かけませんね。
四隅にある塔でそれぞれスタンプを押して戻ってくるとゴールです。
女チーム(母+娘)と男チーム(父+息子)に分かれて競争となりましたが、結果は男チームの大敗。。。
同じとこ何回も行ったり来たりしてしまって歩き疲れたなぁ。
たくさん遊んで子供たちもご満悦です。
キャンプサイトに戻って休憩してると、赤とんぼの姿が。
もうすっかり秋ですね~。
翌朝。
高原のせいか朝はちょっと冷えますね。
息子がコーヒーを挽いてくれました。
場内にある釣り堀へ行ってみる。
まぁ釣り堀ですから簡単に釣れるわけですが。
釣った魚はその場で調理して塩焼きにしてくれるので、昼ごはんに頂きました。
お昼でサイトは撤収したものの、子供たちはまだ帰りたくないと遊び回ってます。
結局、夕方近くまで現地で遊んでから帰宅となりました。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2019/10/21 03:45:54