• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

タイヤ交換

タイヤ交換 モトコンポのタイヤを交換しました~。

先日、久しぶりにバイクでも乗ろうかと思ったら後輪がペッタンコ。
エアー入れても抜けてくるので、チューブがパンクしてるようです。
タイヤを見るとヒビ割れも酷かったので、この際に一式交換することにしました。

走行距離は少ないからまだバリ山だけど、経年劣化してしまうのは致し方ないですねぇ。

まずは後輪から。
ホイールナットを外すだけで車体から取れますが、そこそこ固く締まってるのでインパクトで緩める。


外すとき、タイヤとマフラーとの隙間が微妙なところなので、先にタイヤのエアーを抜いておくとやりやすい。


タイヤレバー使って、タイヤとチューブを分解。
車用のレバーは大きすぎて自転車用のほうがちょうどいい感じ。


外せました。


新しいタイヤとチューブ。
サイズは2.50-8
最近のバイクではあまり使われてないサイズのようで選択肢は少ないけど、まだ入手は可能です。


ビードワックスを軽く塗って。


組み付けました。
L字のバルブの向きはブレーキドラムの反対側にくる方向で。
向きを間違うと干渉してしまいます。


ナットの締め付けトルクは8~10kg・m


続いて前輪。
エンジン下に木っ端など入れて持ち上げておいて、タイヤを外す。

あとは後輪と同じ手順で交換していきます。

外したタイヤの刻印を見てみると1981年製か?
こりゃ新車時から未交換っぽいですね。

ちなみに、チューブは前後で違うブランドのが入ってたので、過去にも交換されてそう。

ついでに他もちょこっとメンテを。
クランクケースのオイル交換。
オイルは家にあった10W-30の適当なやつで。


2ストオイルも補充しておく。


エアクリボックス開けて点検。
フィルターをエアーブローして掃除しときました。


試運転がてら、近所の田んぼ道をポタリング。
天気も良くて気持ちよかった♪

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/05/24 06:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

煩悩
Keika_493675さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

実りの秋
バーバンさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

2020年5月24日 7:57
こんにちは😃
良いですね、モトコンポ❣️
実家にも十数年寝ておるモトコンポがあります。
部品のあるうちに、レストアしなければと思う今日この頃です💦
コメントへの返答
2020年5月25日 1:04
こんばんは。
実はうちのモトコンポも実家で使われてなかったやつで、親父から引き継いだものです。(正確には借りてる状態ですが・・・)
オリジナルに拘らなければ、使える部品はまだ入手できますから、朽ち果てないうちに是非復活させましょう(^o^)
2020年5月31日 23:24
ウチのも動かしてやらねば!(笑)
コメントへの返答
2020年6月1日 2:32
自分も数ヶ月ぶりに乗りました。
暑い季節と寒い季節になると乗りたくなくなるので今のうちに(^^;)

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation