Japan MINI DAY、今年も行ってきました~。
場所は去年と同じく浜名湖畔にある渚園。
天気は朝から生憎の雨。。。
どうも毎週末、雨に祟られてるような気がするなぁ(-_-;)
頼りないワイパー、曇る窓、見難いフェンダーミラーに苦戦しながら会場へ向かう。
雨の日は特にDEFのほうが運転が楽ですね。
雨漏りするけど・・・w
会場に着くと、全国各地から集まったMINI達がズラリと勢ぞろい。

コンパクトなMINIが並ぶと、ヴィッツが大型ワゴンのように見えます(笑)
恒例のフリマも盛況の様子。

掘り出し物を探しながら見ているだけでも楽しいですね。
お買い得な商品が多いので、ついつい買ってしまいトータルでは結構な出費に・・・(汗)
午後からは雨が止んできたので、テーブルを広げてランチタイム。

屋台もたくさん出てるので食べ歩きもイイネ~。
会場の中央には毎年車種を決めて車両展示されてるエリアがあり、
今年の注目は、ライレー・エルフとウーズレー・ホーネット。

今年で生誕50周年を迎えたそうです。
ベースはMINIなんですが、フロントはコアラにような鼻があり、後ろにはトランクが付いてます。
ここからは、MINIじゃない英酷車シリーズ~♪
自分としてはMINIよりこちらのほうが気になったりしてますw
トライアンフ・TR4 通称:トラヨン
オースチン・ヒーレー スプライトMk-1 通称:カニ目


古き良き時代の英酷車ですねぇ。
モノトーンでまとめられたDisco1
ライレーをトレーラーに載せて牽引してきたDisco1


そういえば今年はクラシックレンジを見なかったなぁ。
エリーゼと新型DEF110の2ショット。これは京都の某ショップさんですね。
ごっついルーフキャリアの黒DEF110。こちらは新潟の某ショップさん。

白DEF110は、毎年フリマ出店されてるO熊さん。


O熊さんのお店では、CORGIのミニカーをお買い物。
もちろんMINIそっちのけでDEFのものです(^^;)
その流れで、しばしDEF談議をしていたら色々とオマケして頂きました。感謝!
イベントの最後に参加者全員で行われるジャンケン大会。

優勝賞品は商品券10万円分ということで、気合を入れて望みましたが・・・1回戦で撃沈でした(涙)
天気は悪かったものの、いろんなクルマが見れて、良い買い物もできて楽しめました。
また来年も遊びに行きたいと思いま~す(^^)/
写真は
フォトギャラリーにもアップしました。
番外編で、帰り道の高速SAで見かけた、赤い跳ね馬!

あんまり詳しくないんですが、テスタロッサか? 512TRか?
もう20年近く前のクルマだと思いますが、色褪せないオーラが出てますねぇ。
Posted at 2011/11/08 02:02:39 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記