
MINIにスマホホルダーを取り付けました~。
目的はスマホをカーナビとして使用するため。
普段は近所の買い物ぐらいしか乗らないからナビを使う機会は少ないのですが、遠出するときは今までポータブルナビを使用しておりました。
ところが先日、ちょっとした不注意でナビをぶつけてしまい、画面が割れてしまった。。。

これでもナビの機能としては問題なく使えてるものの、画面右上あたりのタッチパネルが反応しない部分があり少々不便です。
まだ三洋だった時代のゴリラなので、もう10年近く使ってるのかな?
今どきはスマホのナビのほうが便利なんで、ゴリラは諦めてスマホを設置する方向で検討。
見やすい位置にスマホを固定できるホルダーを設置することに。
Amazonで使えそうなものを物色してポチッと。

こんな値段で商売になるのか心配になるような安さですね。
中国から郵便で届くので時間はかかったけど無事到着。
本来はメーターフードに挟んで使うものらしい。
MINIのメーター周りは挟めるような形ではないんで、ダッシュパネル中央にある灰皿を潰すことに。
うちの家族は誰もタバコ吸わないから灰皿は要らんので無問題。

ちなみにこの灰皿は、当時のDiscoのドアに付いてたやつと共通部品だったりします。
灰皿を外すと穴が開いた状態。
ここにホルダーを取り付け。
スマホを挟んでみたところ。

ちょうどいい角度で固定できて走行中に動くことも無かったので、安物ですが機能は十分な感じ。
スマホを取り外すと前方視界を妨げることもないので、ホルダーはこのまま常設で使ってみようと思います。
Posted at 2020/04/12 05:53:08 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記