• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

平谷高原

平谷高原先週末はスキーに行ってきました~。

行き先は南信州の平谷高原スキー場。
良く冷えた朝でした。
日の出前には現地到着。


ちょい降雪後の晴天で、良いコンディションでしたね。


この日は家族でスキーです。


子供たちを見守りながら、のんびり滑走。


お昼は外でランチタイム。


午後からも少し滑って。


帰りには近くの温泉に浸かって、さっぱりしてきました。

Posted at 2024/01/20 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月12日 イイね!

御嶽

御嶽先週末はスキーに行ってきました~。

ちょっと出遅れたけど今シーズンのスキー初滑りで、長野県木曽エリアにある御嶽スキー場へ。

早朝に出発して現地へ向かう。
朝日が眩しい。


スキー場の手前からは積雪路に。


天気に恵まれた1日になりました。


雲ひとつ無い青空で気持ち良い。


例年よりも積雪は少ない感じでしたが、とりあえずゲレンデで滑れるぐらいの雪はありましたね。


シーズン始めの足慣らしとゆうことで、ほどほどに滑って撤収してきました。

Posted at 2024/01/12 00:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年12月30日 イイね!

冬キャンプ

冬キャンプ先週末は家族でキャンプに行ってきました~。

冬休みに入った子供たちを連れて今年最後のキャンプへ。
行き先は富士山の麓にある、富士高原トマトフィールド。
最近できた新しいキャンプ場で、初めての訪問でした。

正面に富士山ビューのフリーサイトで設営。


天気が良くて昼間は暖かく感じるぐらいでしたね。


テントの中からも雪を被った富士山が良い眺め。


ちょうどクリスマスが近かったので、子供たちはケーキ作りをするようです。


メリークリスマス♪


夕日で赤く染まった富士山を眺めながら薪ストーブで暖をとる。


夜はさすがに冷え込んで、翌朝には外で氷が張ってました。


翌日も良い天気です。


昼過ぎまでのんびりしてから撤収。


帰り道には近くにある牧場へ寄って。


ソフトクリームを食べて帰ってきました。


さて、今年も残すところあとわずかになりました。
今月上旬は雪が降らず、年末は所用があったりで、雪山には行けないまま年越しになりそうかな。
また新年にはスキーやスノーアタックを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/12/30 00:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月03日 イイね!

秋キャンプ

秋キャンプ先週末は家族でキャンプに行ってきました~。

朝晩は涼しくなって秋の風を感じる季節、山あいの空気は少し肌寒い感じでした。
紅葉も楽しみながら現地までドライブ。


今回の行き先は、南信州にある星の森オートキャンプ場へ。


芝生のフリーサイトで設営。


子供たちは早速、遊具へ遊びに行きました。


森の中は落ち葉の絨毯のように。


日が落ちてくると焚き火タイム。


炎の暖かさが心地良い季節ですね。
ちょうど満月の日で、月が明るすぎて星はあんまり見えなかったなぁ。


翌日も良い天気。
昼ごろまで遊んで撤収。


帰りには茶臼山高原へ寄り道。
山の上は紅葉が見頃なシーズンですね。


冬にはよくスキーに来るゲレンデを散歩して。


のんびり過ごして帰ってきました。

Posted at 2023/11/03 01:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年08月23日 イイね!

夏休みキャンプ

夏休みキャンプお盆休みは家族でキャンプに行ってきました~。

下界はまだまだ残暑が厳しいので、避暑地を求めて岐阜県のひるがの高原キャンプ場へ。
台風がちょうど過ぎた後のタイミングやったんで天気も良かったですね。


林間のサイトで設営。
ここのキャンプ場はフリーサイトで、場所を選べば周りと適度に離れたスペースを確保できるのが好きなとこです。


日中は暑かったけど標高がそこそこ高いし日陰にいるぶんには快適に過ごせました。


キャンプ場内を流れる小川で水遊び。


ついでにビールも冷やしておきましょう♪


夕食はペッパーライス風に作ってみた。


翌日は近くにある牧歌の里へ遊びに行くことに。


爽やかな高原の牧場で気持ちいい。


馬や羊たちと戯れて。


マリーゴールドの花がきれいに咲き誇る。


今回は2泊の行程やったので、中日は移動も無くのんびり過ごせました。


夜には遠くのほうから雷鳴が聞こえてたけど、幸いにも現地では雨に降られることは無く朝を迎える。


昼前ごろには撤収して帰ってきました。
Posted at 2023/08/23 00:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「明宝 http://cvw.jp/b/645742/48618903/
何シテル?   08/24 23:59
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation