
リヤの補助灯を交換しました~。
以前から付けてたものが、最近なんとなく暗くなってきたなーっとは思ってたんですが、ついに点灯しなくなったのでバラしてみることに。
外から見ただけでも、中には錆が出てそうな予感が。。。
開けてみると、もう反射板が錆びて崩壊してました。
ダメだこりゃ(笑)

確か取り付けたのは6年前ぐらいだったかな?
もう修理するのは諦めたほうが良さそうなので、新調することにしましょう。
時代の流れに乗って、LED化してみます。
LEDが9発で27Wの丸型タイプを入手。
ステーや配線は既存のまま流用して、ランプだけポン付けで交換しました。
夜になって、点灯テスト。
前のよりもかなり明るくなりましたねー。
色目の好き嫌いはあるけど、明るさには満足です♪

ヤフオクで買った安物だから耐久性には一抹の不安もあるけど、とりあえず使ってみることにしましょうかね。
Posted at 2016/12/23 03:49:35 | |
トラックバック(0) |
ディフェンダー | 日記