• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

走行会

走行会ADVクラブの走行会に行ってきました~。

先週末の3連休に、奥三河にあるアドベンチャーとよねで開催。
今回は10台ほどの仲間が集まりました。

天気も良くて、昼間はこの時期とは思えないほどの陽気でしたね。

早速みんなで走りに出かけます。


ヒルクライムに挑む2台。


深い轍に足を取られて苦戦。


沢上りのコースを攻める。


ラインを読みながら前進。


最後はウインチで牽きました。


皆さんそれぞれにオフロードを楽しみます。


そろそろ日が暮れてきたので、ベースキャンプに戻って夕食準備。



でかい塊肉を切り分けて。


七輪で焼き焼き。


ビア缶チキンも美味しかった♪

夜にはいつものように宴会で盛り上がりました(^o^)

そして翌日。


今日も元気に走りましょう。


腹ごしらえも忘れずに。


と、2日目の午後までは快調に走っていたのですが。。。
コースを走行中に突然、エンジンから大きな打音とともに不整脈が発生!
嫌な予感がしてすぐにエンジンを切って、手動でクランクを回してみると、何か引っかかるような感覚。

その場でエンジンのヘッドカバーを開けてみると、中から出てきたものは。

これは、、、5年ほど前にも見たような悪夢の光景(>_<)
こんなところで想定外のトラブルに見舞われる。
自走不能となってしまったが、幸いにも周りには頼れる仲間がいる環境だったので、前後から牽いてもらいながらベースキャンプまで帰還。

バルブがシリンダー内に落ちているようで、現地ではどうしようも無いから、帰路は自動車保険のロードサービス特約を使って、レッカー搬送してもらうことに。


同時にこちらも保険の特約で、レンタカーを配達してくれました。
まだ新車のような輝きのRAV4が到着。

ここまで全て無料で対応頂けて、保険ってありがたいですね~。

ただ、自宅への車両搬送はダメらしく(不正防止のため?)、修理工場への入庫が条件となるそうです。
馴染みの工場へお願いして、そちらへ搬送し、そのまましばし車を置かせてもらうことにしました。

オフ走行とは関係無いトラブルとなり不本意ではありますが、とりあえず快適すぎる代車で帰宅。
交換が必要となりそうな部品は速攻で手配をかけて、修復作業は次週以降で。
まぁ走行距離も30万キロ近いので、シリンダーヘッドO/Hのつもりで頑張りますか。

参加の皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!
また宜しくお願いしまーす(^^)/


Posted at 2020/11/30 02:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation