• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

平湯

平湯家族でキャンプに行ってきました~。

今回は岐阜県、奥飛騨の平湯キャンプ場へ。
秋晴れで気持ち良い天候でした。
全く雨に降られなかったキャンプって久しぶりだったかも。

まずは高山で寄り道して、リスの森へ行ってみる。
リスにエサやりなどして触れ合える施設です。


大きなケージの中で放し飼いになっているリスが縦横無尽に走り回る。


エサを持って待っていると、リスが寄ってきます。


小さいのはシマリス。


大きめのはエゾリスですね。


なかなか人懐っこいリスたちでした。


そして、キャンプ場へ到着。


森に囲まれたテントサイト。


ここのキャンプ場は必要以上に整備されておらず、自然の森の中にサイトが点在していて、自分の好みな雰囲気です。

段差で乗用車のバンパーぶつけてる人とか、トレーラー牽いてきて狭い通路で苦戦してる人とかも見かけましたが、そんなワイルドさも含めて好きなキャンプ場ですね。

木漏れ日の下で、ハンモックで昼寝が気持ち良い。


油断してると、風が吹いたらどんぐりが爆弾のように落ちてきますw


子供たちが火起こしをやってみたいと言うので挑戦してみる。
どうやらテレビの冒険少年を見て影響されてるらしい。
100均の焚き火台と、100均のファイアスターター。
火種は麻ひもをほぐしたやつと松ぼっくりで。


火がついたら、火吹き棒で火を育てていきます。

子供には良い体験になったかな?
ちなみに自分としては火起こしに拘りや美学は無いので、普段はガスバーナー全開で着火します(笑)

せっかく平湯へ来たので温泉にも。


いいお湯でした~。


夕食はチーズフォンデュ。
とろ~りチーズが美味しかった♪


朝食は子供たちがパンケーキを焼いてくれた。


お昼ごろまでのんびり過ごして撤収。


帰り道には、奥飛騨のクマ牧場へ行ってみる。


ツキノワグマがたくさん。


近くへ寄ると立ち上がってエサを求めてきます。


うまくエサを投げてやると、口でキャッチしてました。


キャンプするには良いシーズンになってきました。
自宅周辺ではもう10月だというのに真夏日の日もあるけど、さすがに山の中へ行くと涼しくて秋を感じましたね。
Posted at 2021/10/10 12:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation