
先週末は、スキーに行ってきました~。
寒波がやってきて各地で雪が積もり、スキー場もオープンしましたね。
クリスマスイブの日にシーズンイン。
木曽のやぶはら高原スキー場へ行ってきました。
この日は平野部でも雪が降ってて、土岐あたりから国道も積雪路に。
R19号を除雪車に続いて北上。
UDクオンの高床総輪駆動トラック。
働く自動車はカッコイイですねー。
塩カルはあんまり撒かないでほしいけど。。。
スノードライブを楽しみながら到着。
朝のうちは雪が降ってましたが。
昼前には晴れ間も出てきた。
ゲレンデはもう十分な積雪でしたね。
シーズン始めの足慣らしとゆうことで、ほどほどに滑って撤収。
さて帰ろうかと道路情報をチェックしてみたら、長野や岐阜方面から愛知へ向かう高速道路が全滅しとるやんw

朝に来たときは東海北陸道だけ規制があったものの、東名や中央道は普通に通れたんですけどね・・・。
まぁ自分の場合は高速乗ったとしても数十キロぐらいの区間やし、距離的にはむしろ下道のほうが短いぐらいなので、大きな影響は無し。
関西方面へ帰る人は、、、詰んだな(^^;)
下道でのんびり帰ってきました。
もう雪はやんでて積雪も朝より少ない感じやったけど、高速道路では立ち往生してる車両とかがあって通行止めやったんかな?
自然災害に弱い都市部の道路事情は困ったもんです。
Posted at 2022/12/29 04:21:06 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記