
以前から欲しかったルーフテントを導入しました~。
ヤフオクで程度の良さそうな中古品が出てたので落札!
出品地は福岡県、そして大物のため引き取り限定。。。
とゆうわけで、旅行も兼ねて九州まで引き取りに行ってきたのが、先日の旅の主目的でありましたw
九州の友人にも付き合ってもらって、無事に引き取りと装着が完了。
当日の夜は、早速ルーフテントで寝てみましたが、なかなか快適な空間ですね♪
その翌週のキャンプでも、ルーフテント泊となりました。
通常は横からハシゴを掛けて出入りするのが一般的。
うちのDEFの場合は後ろにラダーがあるから、ここから登ることも可能。

これが便利そうだったので、後面にも開口部があるタイプのテントを探したのです。
駐車場で寝るような場合、隣にも車が止まってるとハシゴが広げられない状況もあるでしょうから。
内部も結構広くて快適。
大人2人なら十分寝られる広さです。
高いとこから周りを見下ろせるのも気持ち良いですね。
昔は嫁さんと2人で車中泊で旅することが多かったんですが、子供が増えて4人家族となるとさすがにDEFの車内だけでは手狭になってきたんで、今後は車中泊+ルーフテントというスタイルでいこうと思います。
キャンピングトレーラーへの憧れはもちろんあったけど、置き場所や維持費の問題と、旅先でトレーラーを牽いてるがために行動が制限されるのは嫌だったんで、身軽に動けてどこでも就寝できるルーフテントという選択になりました。
ただ、普段から屋根に載せとくのは邪魔なだけなんで、日常は取り外しておくつもりです。
テントの重さは60kgぐらい?
大人2人いれば何とか載せることは可能です。
引き取り時は男2人で載せて、家では嫁さんと2人で降ろしました。
収納場所と載せ降ろしの方法については、ある程度の構想案はあるんですが、今後の課題ですね。。。
Posted at 2015/12/26 06:49:22 | |
トラックバック(0) |
ディフェンダー | 日記