• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

スペアタイヤキャリア

スペアタイヤキャリアDEF乗りの間では付けてる人が多いアイテムである、MANTECのタイヤキャリア。
どうも最近ガタつきが大きくなってきたようで、走行中に強めのブレーキをかけるとゴトッとタイヤが動くような感覚もあり。。。


タイヤを外して諸々確認してみると。


ドアと繋がるシリンダー部のゴムワッシャが痩せてきてるのが原因っぽい。


代用品として、ゴム板を切り抜いてポンチで穴あけ。
外側は丸く切るのは面倒なんで四角いままで(^^;)


で、組付ける。
ついでに可動部にはグリスアップしておきました。


キャリアを組み戻して確認してみると、ガタつきが無くなって動きもスムーズになった♪
ゴムの経年劣化もあるだろうし、定期的に交換したほうが良いのかな。
Posted at 2015/12/29 02:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2015年12月26日 イイね!

ルーフテント

ルーフテント以前から欲しかったルーフテントを導入しました~。

ヤフオクで程度の良さそうな中古品が出てたので落札!
出品地は福岡県、そして大物のため引き取り限定。。。
とゆうわけで、旅行も兼ねて九州まで引き取りに行ってきたのが、先日の旅の主目的でありましたw

九州の友人にも付き合ってもらって、無事に引き取りと装着が完了。



当日の夜は、早速ルーフテントで寝てみましたが、なかなか快適な空間ですね♪


その翌週のキャンプでも、ルーフテント泊となりました。


通常は横からハシゴを掛けて出入りするのが一般的。


うちのDEFの場合は後ろにラダーがあるから、ここから登ることも可能。

これが便利そうだったので、後面にも開口部があるタイプのテントを探したのです。
駐車場で寝るような場合、隣にも車が止まってるとハシゴが広げられない状況もあるでしょうから。

内部も結構広くて快適。
大人2人なら十分寝られる広さです。


高いとこから周りを見下ろせるのも気持ち良いですね。


昔は嫁さんと2人で車中泊で旅することが多かったんですが、子供が増えて4人家族となるとさすがにDEFの車内だけでは手狭になってきたんで、今後は車中泊+ルーフテントというスタイルでいこうと思います。


キャンピングトレーラーへの憧れはもちろんあったけど、置き場所や維持費の問題と、旅先でトレーラーを牽いてるがために行動が制限されるのは嫌だったんで、身軽に動けてどこでも就寝できるルーフテントという選択になりました。
ただ、普段から屋根に載せとくのは邪魔なだけなんで、日常は取り外しておくつもりです。
テントの重さは60kgぐらい?
大人2人いれば何とか載せることは可能です。
引き取り時は男2人で載せて、家では嫁さんと2人で降ろしました。
収納場所と載せ降ろしの方法については、ある程度の構想案はあるんですが、今後の課題ですね。。。
Posted at 2015/12/26 06:49:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2015年12月23日 イイね!

初すべり

初すべり先週末は、スキーに行ってきました~。

今シーズンの初滑り。
行き先は、長野県木曽エリアにある開田高原マイアへ。



今年はどこも雪不足のようで、スキー場もまだオープンしてないとこも多い状況。
例年積雪の多いマイアでも、まだ一部のコースだけで何とか営業開始してるという感じでした。。。


この日は天気が良かったのが救いでしたね。
気持ちよく滑ることができました。


DEFのほうもスタッドレスに履き替えて、冬の準備は完了。

年末までにはもうひと降りして、ドカッと積もってもらいたいもんですね(^^;)
Posted at 2015/12/23 02:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月22日 イイね!

冬キャンプ

冬キャンプ先日は岐阜へキャンプに行って来ました~。

この時期にしては暖かい週末でしたね。
自分は昼前から現地入りして、のんびり過ごす。


今回もDEF仲間たちとのキャンプ。
夕方にかけて皆さん集まってきた。


いつもの地元メンバーに加えて、遠方からのゲストもあり、16台ほどのDEFが集合しました。



やがて日が暮れて、夜の部へ。
キッチンスタジアムでは、料理人の方々が美味しい食事を振舞ってくれました。


車談義に花を咲かせ、いつもながら楽しい宴会となりました♪
Posted at 2015/12/22 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2015年12月20日 イイね!

九州旅行 その2

九州旅行 その2九州旅行の続きです。

キャンプの翌日には、下関から関門トンネルをくぐっていよいよ九州へ上陸。


まずは九州の玄関口となる門司港レトロを観光。
古い港町の雰囲気を感じることができますね。


一部のメンバーとは、ここでお別れとなりました。


九州に来たなら、豚骨ラーメン!
ラーメン好きなのでコレは外せませんねw
昼食に頂きました~。


お次は北九州にある、いのちのたび博物館へ。
恐竜の骨格標本などの展示が迫力ありました。


その後、今回の旅のメイン?となる目的を済ませてから(この話はまた別途・・・)
友人たちと夕食をご一緒して、夜のうちに九州を脱出します。

結局、九州旅行とか言いながら、九州は日帰りとなったわけですが(笑)

高速のパーキングで車中泊して、翌朝には岩国の錦帯橋へ。



そして、広島まで走り、安芸の宮島へ渡る。
宮島は小学校の修学旅行で来たけど、それ以来の訪問でした。


世界遺産の厳島神社は、さすがに平日でも観光客が多かった。


鹿と戯れたり、水族館にも行ったりで、子供たちも楽しんでたようです。



水族館では牡蠣の養殖筏の展示も。
牡蠣の産地らしい演出ですね。


で、そんなの見たら、早速食べたくなりますよね(^^;)
とゆうわけで、昼食には焼き牡蠣を。


おやつに揚げもみじで腹ごしらえ。


あとは高速をひたすら走り、愛知まで帰ってきました。
寄り道ばかりの旅だったけど、それもまた楽しかったですねー(^o^)
Posted at 2015/12/20 01:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2015/12 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
2021 22 232425 26
2728 293031  

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation