
テンションロッドのブッシュを交換しました~。
嫁さんが乗ってるMINIですが、駐車場で切り返し中にガタンと異音がして、まっすぐ走らなくなったとのこと。
で、降りて確認してみたら、路上に何か部品が落ちてたので拾ってきたよと。。。

幸いにも現場が自宅の近所やったので、騙し騙し帰って来れたようです。
見てみると、左前のアライメントがちょっと変な感じ?
落ちてた部品を見て何となく想像できてたけど、下回りを覗いてみたら、あぁやっぱり。
テンションロッドがサブフレームから外れてました。

MINIのフロントサスはダブルウィッシュボーンになってて、このテンションロッドで前後方向を支えている。
ブッシュが痩せてボルトが緩んだんかなぁ?
二次被害は特に無さそうで一安心。 とりあえず部品を組み戻せば大丈夫そうですね。
古いブッシュは潰れてひび割れも見られたので、この際に左右とも交換しておくことに。
右側が新品のブッシュ。
テンションロッドの前側は串刺しの構造なんで、ほんとは後側のロアアームからロッドを分離してから取り付けるんでしょうけど、面倒なのでこのままロアアームごと後ろへこじってやり、力技で前側のロッドをはめました。
サブフレームをブッシュで挟み込んで、ボルト締めれば完了です。
今日は娘が手伝ってくれました♪

Posted at 2017/04/01 14:57:34 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記