• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi★のブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

春スキー

春スキー先週末は、スキーに行ってきました~。

白馬の八方尾根で春スキー。
今回はパッとしない天気でしたが、寒の戻りのおかげでよく冷えており、この時期にしては良い雪質で滑れました。


リフトで上部まで登ると、まだ積雪量も十分。


雪が締まった朝のうちに滑り込みます。


ちょっと疲れたところで、ゲレンデサイドにあるコロナBARで水分補給。
って、2週間前と同じ行動パターンやなぁ(笑)


山の展望が開けるテラス席。
焚き火で暖もとれます。


ゲレンデを見下ろしながら乾杯♪


休憩を挟みながら夕方まで滑ってました。


ゲレンデの真ん中に放置されたピステンが。
展示でもしてるのかと思ったら、故障して動かなくなったらしい。。。

スキー場で活躍する圧雪車の代名詞とも言えるピステンブーリー。
エンジン付きの車なんやから、たまには壊れて動かなくなることもあるよねと、妙に同情するような気持ちが(^^;)

夜のうちにも降雪があったようで、朝にはまた新雪が積もってました。

まだしばらくは雪山で遊べそうですねー。
Posted at 2019/03/27 03:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月21日 イイね!

いちご狩り

いちご狩りいちご狩りに行ってきました~。

いつも行ってる、蒲郡市にあるオレンジパークへ。
今が旬の味覚、いちごが時間無制限で食べ放題!


ハウスの中に入ると、美味しそうないちごが実ってます。


赤く熟したいちごを選んで。


もぎたてを頂きまーす。


大粒ないちご、甘くて美味しかったです。
ビタミンCや食物繊維もタップリ(^o^)


いちごでお腹いっぱいになった後は、子供らのリクエストで近くにある竹島水族館へ。


ゆらゆらするクラゲに癒され。


にょろにょろするチンアナゴに癒され。


一昔前に流行ってたウーパールーパー。
近くで見ると、ちょっと気持ち悪いw


ここの水族館は規模は小さいけど工夫を凝らした展示もあり、いろんな魚を見たり触ったりで楽しめました。


Posted at 2019/03/21 02:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月07日 イイね!

白馬

白馬先週末は、白馬へスキーに行ってきました~。

DEF仲間たちと一緒に、1泊2日のスキー旅へ。
金曜の仕事終わってから出発し、中津川まで高速で走って、あとは19号線をのんびりドライブ。
距離的には下道のほうが近いし夜中の走行なら時間もそんなに変わらないですね。
道中の松本でみん友のLDHMF氏を誘い出して一緒に晩ごはんを。
白馬までもうひとっ走りして現地付近で車中泊。

翌朝は早く目が覚め、待ち合わせの時間まで余裕があったので、ちょっとそこらを散策してみる。


朝日を浴びる白馬連峰を眺めながら。


今年は雪が少ないので、除雪されてないとこでも入っていけました。


朝の散歩を終え、他のメンバーとも合流してスキー場へ。
今回は五竜&47で滑りました。


天気は快晴、眺め良し。


白馬の街を見下ろしながら滑走。


ちょっと疲れたところで、ゲレンデサイドにあるコロナBARで水分補給。


大自然に囲まれながら仲間と乾杯♪
最高ですね!


その後も滑って。


また飲んで。
飲むのが目的だろって噂もありますがw、これも泊まりスキーの魅力であります(^^;)


夕方までスキーを楽しんで、ペンションへチェックイン。
夜の宴会もまた楽しかったですね~。

翌朝は早起きして、夜明け前から早朝スキーへ。


よく締まった雪に、空いてるゲレンデで、気持ちよく滑れました。


昼ごろまでみんなで滑って撤収。


帰り道には安曇野あたりで山盛りの蕎麦を食べて腹ごしらえ。


参加の皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2019/03/07 03:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月01日 イイね!

荘川高原

荘川高原先週末は家族でスキーへ行ってきました~。

行き先は岐阜県の飛騨エリアにある荘川高原へ。
暖かくて、もう春スキーのような陽気でしたね。

道中に、ひるがの高原SAで小休止。
ダイナランドと高鷲スノーパーク方面が眺められます。


そして現地到着。
先週は気温が高い日が続いたので、道路の雪はすっかり溶けてました。


早速、雪遊びを始める子供たち。
今回は友人家族も一緒です。


ここのスキー場は、麓のほうがゴルフ場になってて、冬はゴルフコースでも雪遊びができます。
メインのゲレンデからは離れてるので、子供を遊ばせるには最適。


2人で仲良くジャンプ!


天気が良かったので、シート広げてピクニック気分で。


隙を見つけて親父もスキーを楽しみます。


お姉ちゃんはスキーもだいぶ滑れるようになってきました。


Posted at 2019/03/01 03:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「南木曽 http://cvw.jp/b/645742/48590718/
何シテル?   08/10 02:24
DEFENDER 110に乗って、夏はキャンプへ、冬はスキーへとあちこち走り回っています。 オフ走行は嗜む程度に。。。 いつの間にかMINIが仲間入りして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ずっと憧れていたディフェンダー110です。2002年式の300Tdiです。 2009年4 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
96年式のディスコ1 後期型です。 ランドローバーの楽しみ(苦しみ?)を教えてくれた車で ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97年式 MINI Mayfair 1300ccインジェクション 4MT 最終型のクラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation