
今年になって急に増えて来たのがEVバッシング報道。
最近では大手新聞メディアでも報道され、YOUTUBEや
週刊誌のwebページでは連日のようにEVを蔑む記事が
氾濫しています。雨後の筍のように出るわ出るわ。。。
お決まりのように記事に対するコメントはアンチEV。
乗らず嫌いの典型で、何をそんなに怯えているの?
アンチコメントするなら自分で買ってから言ってよね。
現状EVは買い手を選びます。現状のバッテリー性能では
万人受けする事はありません。それは私だって重々承知していますよ。
EVアンチの言う事は決まって以下の3点。
①航続距離が短い。
②充電時間が長い。
③車両代が高い。
それに最近は環境に悪いと言う論調も増えてきました。
上記①②③のネガティブ要素が技術の進歩で解決したらその言い訳は
もう通じないのが理解できないのでしょうか?頭大丈夫??
嫌いだったら嫌いで結構です。買わなきゃイイだけ。

なのにEVアンチの行動を見てると以前のコロナワクチン反対派の行動と
似たような匂いを感じます。
コロナワクチンが嫌いなら自分の意志で射たなければいいのに、何故か
コロナワクチンの否定的なデマを声高に叫んで射ちたい人の邪魔をする。
EVが嫌いなら自分の意志で買わなきゃいいだけなのに、何故か
EVの否定的なデマを声高に叫んで買いたい(乗りたい)人の邪魔をする。

そして不思議なのが、散々EVを馬鹿にした最後に必ずトヨタを称賛すること。
まるで気持ち悪い宗教を見ているようで、逆に洗脳操作を受けている気分です。
現状でEVがガソリン車に取って代るのはEV乗りから見ても無謀だと思います。
なのに政府や世界がガソリン車を排除してEVを推し進めようとしているのが
気に食わないのは私も理解できますし、その政策に賛成はしていません。
今、EVを買っても大丈夫な人の特徴は、、、
①車庫付きの一軒家に住んでて自宅に充電設備があり、
②遠出用にガソリン車やハイブリッド車がある2台持ち、
③セカンドカーの軽が古くなったので、そろそろ買い替えようか考えている人。
そう、今の日本で本当に必要なEVは上記①②③に当てはまる人で、その車は間違いなくサクラ一択!( *´艸`)
我が家のEVはリーフです。
皆さんは突然降って湧いたようなアンチEVに惑わされず、自分の好きなクルマを買って
それがハイブリッドでもいいし、EVでもいいし、自分に合ったクルマ選びをして下さいね。
いやぁ、それにしても最近のEVアンチ動画&記事は気持ち悪い・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2024/03/04 22:46:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記