• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

怪盗ブロッサムからの手紙

怪盗ブロッサムからの手紙という謎解きイベントに参戦♪



怪盗⇒キョンキョン、ブロッサム⇒聖子ちゃん、手紙⇒由紀さおり・・・・の中高年ですが、何か?(笑)

手紙はかぐや姫ってのもアリですかな・・・あ、これはマニアックでしたかね(笑)



で、いきなり九段下駅からスターティン♪



予め指定された地図上のポイントに掲示された謎を解いて行く、周遊型脳トレ?です。今回は千鳥ヶ淵〜靖国神社〜東京大神宮って感じのコースになりました。



大きな玉ねぎ。
の下では、明大の入学式をやってました。若いってイイね♪儂ゃやり直したい気はせんけど(笑)



武道館を過ぎて、千鳥ヶ淵。



オープン前のボート乗り場には早くも長蛇の列。インバウンドも多数。多分300m位並んでたのでわ?そこまでして乗ろうという根性は儂には・・無いすけど・・・。



引き続き、靖国神社。

儂如きが参拝しても何もガタガタ言われる事はニャイのだ(笑)



これがあの有名な標本木ですよ。



ここから飯田橋まで歩き、ちっと疲れたのでコーシーブレイク。初ゴディバのカフェ。

高いな〜(笑)

♪やっぱり儂はドトールがイイや(笑)





結構歩かされてヘトヘトの謎解きでしたけど、何とかクリア。

桜も観れ、雑踏も見れ、参拝までして、お満足の謎解きとなりました。





にしても、東京大神宮がだいぶと勝ってる気が・・・(笑)

これも、御朱印集めの醍醐味すね。
Posted at 2024/04/07 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年04月06日 イイね!

春かおる、立川、国立 桜デジタルスタンプラリー

春かおる、立川、国立 桜デジタルスタンプラリーに参戦♪



ところで、立川・国立(くにたち)と言えば東京の多摩地区の方なら御存知、都立高校の雄、偏差値軽く70超えの進学校なんです♪

みんなイイ大学行って、お役人になって、シンクタンクになるのであろうか?

どうなんでしょ?

儂的には経験上、学歴と仕事の出来は必ずしも連動しない説なんです。

ガッコで学んだ事と受験技術で仕事が成り立つのは公務員だけ。

パンピーはそんなに甘く?無い?です。よね?

お勉強の方々がシンクタンクとか言われて奉られてるから、ニッポンはオワコン化しちゃってんじゃね〜の?

と本気で思っちゃってんですけど、何か?(笑)

笑ってる場合じゃないんですけど、もう手遅れとも感じています・・・。ま、個人の感想ですけど。

いい加減、成績信仰は止めない?



あ、あまり言ってると妬みだと思われちゃうから止〜めよ(笑)



前説が長くなりました(笑)。

で、国立駅のコチラ



の、コチラ



で、モーニングから



あ、2人分ですよ(笑)



もち、美味しゅう御座いました♪



スタンプラリーは、指定の場所を周るだけ(笑)。偏差値に関係無く(笑)クリアできます♪

ただ、周る順番の検討とか、事前準備は必要かなぁ。

でないと、無駄に時間を使ってしまいます。

アタマの大盛です♪



で、ナンダカンダでクリア♪



あ、今回は桜推しだったのでしたね。

流石。コースは桜を意識したモノになっておりました。








最後の〆に、こんな処も。






谷保天満宮は梅神社でしたね・・・。

にしても、ココに桜が全然無いのは意外だった訳なのです。
Posted at 2024/04/06 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年03月30日 イイね!

綱島で菜の花

綱島で菜の花という訳で、綱島駅近くの鶴見川河川敷の菜の花がイイ感じ♪の情報をキャッチしての参上です。



駐車は至近のヨーカドーさんへ



が、何としかしコチラの駐車場(立体)、全幅1700mm迄の5ナンバーサイズ。おのずと店舗の古さが露呈致します。

ま、近くの提携駐車場に案内されたのだからヨシと致しますか。



目の前の鶴見川へ。



思ってたよか小ぢんまりでしたが・・・

オマン開♪



やはり春は菜の花ですね♪

電車とのコラボはお約束。





で、ヨーカドーの駐車代をチャラにする為にお買い物させて戴きましたよ。



前述の駐車場もアレでしたけど、お店の中も昭和の総合スーパーって感じでしたね・・・まず天井が低い!し、照明が暗い!箱が埋まらずにドラッグストアが入ってるのも痛し・・・

儂等的には懐かしく思う昭和風スーパーでしたが、コチラのお店はリストラ対象らしいんですね。(最近話題になってましたけど、まさかココもとは)

ヨーカドーも、鳩マークがセブン&アイになったあたりから様子が怪しくなってきましたよね・・・

ダイエー・ジャスコ・ヨーカドーの三つ巴時代が懐かしく思えます。

中内さんも伊藤さんも亡くなり、岡田さんの一人勝ちを誰が想像したでしょうか?



な〜んて考えながら、武蔵小杉のタワマンを見上げる帰路なのであった・・・
Posted at 2024/03/31 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年03月24日 イイね!

兜町で謎解き

兜町で謎解きに参戦♪です。



兜町というよりも・・・・・

駅的に茅場町って感じですかね。

普段、殆ど縁の無い兜町。最近は結構熱かったりするのかな、兜町。



儂は証券会社はキラい(笑)なんで興味無いんす。

の茅場町駅上のKNAGさんにて


珈琲とサンドウィッチマンで軽くブランチ♪


サンドは気がついたらハラの中でしたので画は無し・・・



謎解きなんで、ネタバレ厳禁。

茅場町駅の周辺を歩き廻って、アタマとアシを使いましたとだけ申しあげておきましょう。



銀行発祥の地だそうで。



儂は銀行もキラい(笑)なんですけど、特に青のメガバンは特にキラいなんですね・・・

あ、保険屋もキラいかも(笑)

要は、ヒトのカネを集めて転がして上澄をすする様な商売が何だかダメなんですね・・・

バブル以前は存在意義があったとは思うんですけどね、渋沢翁は今の金融業界をどう御覧になりますでしょか?






そんなこんなで、何とかクリア




も、振り返るとアタマ固かったなぁと反省する事しきり。

固くて良いのは、マラドーナ♥

下ネタかっ(笑)



又来週♪♪♪
Posted at 2024/03/24 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年03月10日 イイね!

前倒彼岸参

前倒彼岸参宿からの朝の富士ちゃんです♪



良いロケーションの宿でした。



♪富士は日本一の山

山梨側からが好きですね(個人の感想です(笑))



寝坊助の母君に合わせて(笑)遅めの朝食を戴きました。



これに、パン・珈琲・ヨーグルト・スムージーまで付くんだから、もー オマン足です。

ヨーグルトが無糖ならなお良かったけど、言うまい言うまい。



河口湖から甲府盆地への山越えは、ナビに従ったら初めてのルートを案内されました。御坂越え以外もあったのですね・・・。知らない道はまだまだ多いっす。



で、サクっと墓参してアッサリ帰路へ。



ついでに観光の一つも絡めたい処ですが、何しろ歩くのとクルマの乗り降りが厳しくなってきた母君の状況を鑑み・・・です。

お陰様で、中央道渋滞にはハマらずに帰京できました♪



が、あと何回連れて来れるのか・・・。何れ自身も入る墓を母君はどう拝んだのか・・・。
Posted at 2024/03/10 20:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「休憩ちう@渋谷」
何シテル?   08/23 13:11
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation