• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

柳沢峠

柳沢峠東京と甲府盆地を結ぶルートは中央道、国道20号が一般的。

今日は山梨での用事が早めに終わったので、国道411号で柳沢峠を越えて奥多摩経由で帰る事にしました。

麓の塩山市から奥多摩方面へ。

ダラダラした坂がずっと続く。
さすがのEJ25も、ターボの力を借りる事になります。ロードのかかったボクサーサウンドが良い感じ。

峠の10㎞手前位から楽しい感じになってくるが、ラスト2㎞はさらにこんな感じになる。くねくねです。キョーレツー!

峠からは富士山が見えるんですよ!

下りも楽すぃ~。よって写真撮ってる暇無し…。下りきると奥多摩まで川沿いのくねくね道が延々と続きます。時間に余裕がある時なら是非とも走りたい道です。


柳沢峠は、学生時代にバイクで良く走ったコースです。当時に比べると特に塩山側は整備されました。道幅が拡がり、Rが大きいコーナーが増え、登坂車線が出来たりで大分走り易くなりました。峠直下に昔の面影を残すのみとなっています。


7月に交換してから、まだ峠道を体験していなかったGYのレブスペック…。駐車場ではムギュムギュ音を発し、何だか柔そうな印象なんですが…。

180度ターンするRの小さなコーナーでは鳴きまくりかと思いきや、案外ソフトに往なしてくれます。逆にスピードが乗る中速コーナー。純正ポテンザならゴーっと言いながら回ってしまう場面では、耳を傾けると微かに鳴きが入ってます。

しかしながら、公道に於ける私のペースでは特段問題は無く、当たりの柔らかさが好ましいという印象に終始する訳ですが、もしかするとゴム質がソフト系で寿命は余り長く無いのかも知れません。せめて35000㎞位は持って欲しいですねぇ。
Posted at 2013/10/07 00:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「田久保って人の問題は卒業したとかしてないとか、そこじゃないのでわ?」
何シテル?   08/13 21:22
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation