• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

たまにゃニコタマ

たまにゃニコタマニコタマとは、東京都世田谷区玉川、東急田園都市線二子玉川駅界隈の事で御座います。



当初は、千葉県某にて紅葉の予定でしたけど天気予報がアレなんで、本日はニコタマ訪問に変更致しましたのです。

ニコタマねぇ…。

実は、儂らの様な東京は東京でも城北地域の住人にとっては、チト敷居の高いエリアなんです。芸能人的エリア?。。。

何か落ち着かないと申しますか…。

端的に言えば、こういう処なんです…(-_-;)…。



なんで、割り引きの利く高島屋さんのPに入れまして、そちらでランチに致しました。



南館8階の、アマルフィイ トラットリア+バールさんです。鎌倉七里ヶ浜アマルフィイの姉妹店!だそうで…。

ってスゴいの?



ランチビュッフェセットを…。

メイン1品に、サラダ・スープ・ピザのビュッフェが付属のスタイル。ドリンクは別ね…。ドルチェも…。


メインには、大山地鶏もも肉のグリル ピリ辛仕立てのディアボラ風を…。



ビュッフェ1巡目。ブロッコリー重視♪(笑)♪



その後、おかわり君1回と、冷コー追加でした(^^)



流石ニコタマ、美味しゅう御座いましたね♪💮♪






さてと、の食後はお近くの静嘉堂文庫美術館へ。



コチラは、三菱財閥の岩崎彌之助、小彌太父子が蒐集なさった御宝を収蔵、展示してまする美術館で御座いまして、年4回の企画展開催時のみのオープンとなっております。

美術館は広い庭園に包まれて静かに眠る感じ?です。

美術館内は撮影NGなので…。


敷地内の、静嘉堂文庫(1924年築)



岩崎家廟(1910年築)



庭園からの美術館。







穴場的美術館との触れ込みで訪れましたけど、世界に3つしか現存しない国宝「曜変天目」が展示中だったからか、結構賑わっておりましたね…。



でもやっぱ、ニコタマは柄じゃ無かったかな…。


来週は天気が良ければ、千葉の予定です(^^)v
Posted at 2016/11/27 20:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「デザートちゅう♪」
何シテル?   08/03 11:48
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation