2013年11月18日
月曜早々、疲れた頭と身体に糖分補給!
一元屋さんのきんつば(@147円)
です。
ちょっと効いた塩気がよろし。
休憩終えたら仕事しよう!
明日は休みます…。
Posted at 2013/11/18 16:04:12 | |
トラックバック(0) |
呑み食い | 日記
2013年11月18日
いよいよ積雪の便りも聞かれる様になり、タイヤも衣替えの季節となって参りました。
私の普通免許歴もソコソコ長きにわたってきている訳ですが、実は、スタッドレスタイヤというモノを一度も履いた事が無いんです。どういう訳かご縁が無かったのですね…。
今後も多分無い様な気がしておりますが…。。
従いまして、ウチの冬季ドライブは当然行ける範囲が狭まります。山方面は行けませんので、関東の平野部&房総半島が主な活動エリアとなります。
それがですね、案外見落としてたスポットや、New Openした場所なんかもあったりするんです…。近場、なかなか侮れませんですよ!
レブスペック君、引き続き冬も宜しく!
そう言えば、最近ムギュムギュ鳴らなくなったね。まだ剥けて無かったのかな…?
剥けるの遅い…奥手なタイヤだったって事か…。
Posted at 2013/11/18 12:15:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2013年11月16日
今でこそ蛇口を捻れば、普通にお湯が出て冬の水仕事も随分楽になりました。あ、今時は捻り式蛇口、余り見なくなりましたね…。
冬の水仕事と言えば、洗車。
洗車の流儀?も人それぞれでしょうが、私の場合は・・・
①クルマ全体に水をぶっかける。
②柔らかいスポンジにたっぷり水を含ませて、ボディーを洗う。シャンプーの類は使わない。
③セーム皮で水分を拭き取る。
以上です。
あと頑固な汚れがあれば、稀に粒子の細かなコンパウンドを使う程度です。ワックスは使いません。
これで済むのも一重にブリスXのお陰です。年二回の施工でツヤをキープしてます。
それでも水は使わなくてはなりません。当然ながら冬の水は冷たい。10分もやってれば指が千切れそうになる辛さです…。
そこで、これです!
スバルテクニカインターナショナル謹製洗車用グローブ。
これで手を水の冷たさや汚れからバッチリ守ります!
そう言えば、子供の頃ウチのオカンも皿洗うのに似たようなの使ってたっけ…。
Posted at 2013/11/16 11:40:45 | |
トラックバック(0) |
GRF! | 日記