• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

プープー星人とは

プープー星人とは5年位前、東京では日曜の夕方に日本テレビ系列でロンドンブーツ1号2号の司会にて放映されていた「ロンQ!ハイランド」という30分間のクイズ・ゲーム番組の中の「プープー星人の逆襲」というコーナーに出ていたキャラクター(被り物)であります。

番組の中では結構人気のコーナーだった様でしたが…。ニンテンドーDSにも採用されてましたね!

その後、番組のキャラクター政策に押されて出番も少なくなり、結局、番組自体も無くなってしまいました。ま、出雲阿国の「だくパン姉さん」とかは中々オキニでしたけど…。面白かったのに残念でした…。


転じて、私。


プライベートでは、フーさん、とかフーちゃんとかって呼ばれてます。そんで、ウチの中では、プーとかフーとか、プとフとピ辺りの組合せでかなり適当に呼ばれてまして…。



で、其処らを踏まえて何となくプープー星人を名乗る様になった訳なんです。ここ以外でもソコソコ使ってます。私的には、あのコーナーへの憧憬もあっての事なのです…が…。


以上、どうでもいい説明でした…。


プープー星人の逆襲については、ググってみると色々と出てきます。動画も有るみたいですので、暇が有れば見てみてください。ゲームとしてはソコソコ面白いと思いますよ。 私の投稿した画像やなんかが引っ掛かるのは、ご愛敬です。又、この名前を使ってる人が他所にも存在するみたいですが、私とは関係ないす。世の中狭いですね…。





蛇足ながら、今回、自分の本名をググってみました。

そしたらですね。。、。、。

何だかの小説の登場人物になってたんです!笑えました。。お試しあれ。。



「私、失敗するかも…。」な私ですが…。
これからも宜しくお願い致します。


Posted at 2013/11/09 00:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2013年11月04日 イイね!

たまにはクルマを降りて。

たまにはクルマを降りて。昨日は結構ガッツリ走ったので、今日はGRFはお休みです。


バス乗り継ぎで、都内探訪…。


例によって、腹ごしらえ。オープンカフェにて…。


チョコレートケーキとアイスコーヒーのセットを頂きました。前から気になってたお店でしたが、good⤴です。美味しゅう御座いました。私、冷コーには、結構ウルサイんですが、おケーでした。



で、本日の目的地。「鳩山会館」で御座います。あの宇宙人の御祖父さん、鳩山一郎氏のお宅が修復され一般に公開されてます。

私、政治にはほぼ興味が有りませんが、ここはそんな人でもOKですよ。







どうでしょう。都内の一等地にこんな素敵な洋館があったとは・・・。素晴らしいコンディションと雰囲気を単純に味わうだけでも良いのでは。

一時、ゴスロリの撮影場所として人気を集めたのも分からなくも有りませんね…。


たまにはクルマを降りて、こんな穴場巡りも良いもんだと思いましたが、如何でしょ…。
Posted at 2013/11/04 21:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年11月03日 イイね!

秋を求めて

秋を求めて三連休の中日、秋を探しに出かけました。

目的地は群馬県上野村です。上信越道の下仁田からのアプローチとなります。

途中の田舎っぽい街並みが堪らないです。好きなんですよ、古臭いの。画像撮っておけば良かった。。

一山越えて「天空回廊」なるリゾートエリアに到着し、恒例の腹ごしらえ。

飯粒が切れちゃって、炊飯ちう。で、御飯ものは一時売り切れ…。仕方なく、上野村名物の猪豚ドッグとやらを・・・。

ホットドッグやないか~い。猪豚色まるで無し。まさか誤表示しとらんよね?

此処はリゾートとは申しましても、所謂キャンプ場です。小綺麗なコテージも10棟位ありました。

本日のメイン、上野スカイブリッジです。全長225メートル、最大地上高90メートルの巨大吊り橋です!

協力金100円を箱に入れて渡ります。こういうの、しらばっくれる人いるけど、私はヤだな…。


橋からの眺めです。遥か眼下に見えるはR299です。


30分に一度、シャボン玉の演出が有ります。大人も子供も大喜び!

橋の対岸には「不二洞」という鍾乳洞が有りますが、20年位前に見たので、今日はパス。当時は、この橋は勿論まだ有りませんでした。


帰りはR299で。明日も休みだし、急ぐ旅でも無いから…。

R299は、学生時代にバイクで良く走りました。埼玉との県境の志賀坂峠を越えて秩父市へ。のどかな道が続きますが、昔に比べ道路も拡幅されて遥かに走りやすくなっています。

秩父から飯能と言えば、正丸峠ですね。正丸トンネルが開通する前はダンプなどの大型車もあの細い峠を越えていたのだから驚きです。

今日はトンネル手前を右折し、山伏峠~名栗のルートを選択しました。此処も昔はセンターラインも無い細道でしたが、かなり改善されましたねぇ。思わず、SIドライブのダイヤルに手が…。


そんな助手席で眠れるニョボってある意味凄いね。

山道も沢山走れてたし、気持ちの良い秋の一日でした。
Posted at 2013/11/03 21:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年11月02日 イイね!

酒をポチる

酒をポチる毎日毎日、僕らは鉄板の上で焼かれて嫌んなっちゃうけど、一体何の為?私的には…。

①ニョボの為
②生活の為
③酒と車の為

ですかなぁ…。

で、今夜は結局酒の話になっちゃいます…。

最近みんカラブログで、早くも正月用の酒を買いました、という記事を見ました。

やっぱ、酒好きな人居るんだなと思いつつ、私ゃ無理。開けちゃうよ・・・。と思いました。。

今買っても呑んじゃうだろうな。全然自信無い意志の弱さよ。

でも、取り敢えずポチりました。ちょっと高かったけど、自分へのご褒美と言い訳しつつ。正月用と言い訳しつつ。(もし楽天優勝したら、セールを言い訳にしても良かったかな)


毎度お気に入りの岩手県は「あさ開」さんの酒です。

いつ開けよう?(正月でしょ)肴は何にしよ。そんな事を考えてるのが至福の時です。

杜氏が本気で仕込んだ作品との真剣勝負です。しびれる~。楽しみ~。

ん~。酒は深い。

ワインなんかも深いは深いんだろうけど、何か柄じゃ無くって。。。。

配達に来たいつものヤマトのお兄ちゃんが箱見て「日本酒ですか?いいすね!」って。。。

若いのにポン酒好きかい?ここの家、酒ばっか良く買うなとか思われちゃってるかな(汗)。



さ、いつ開けようか!…。(だから、正月だって。)
Posted at 2013/11/02 00:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒よ。。。
2013年11月01日 イイね!

何故謝らん。

何故謝らん。私、業務上ネットバンキング使ってます。

昨日、みずほ銀行の其れが少々トラブりました。

超もっさりで画面は動いたりフリーズしたりの繰返し。PDFもダウンロード出来ないしで散々でした。

画面には「混み合っています」の文字が空しく表示されるだけ…。


月末ですよ。混むの当たり前じゃん。おたくホントにメガバンク?

結局、終業時間までに問題は解決しませんでした。


そして、一夜明けたメッセージが、この一行です。

おい!色々と世間を騒がしてるにも関わらず、相変わらずかい?

「解消」してるかどうかなんて操作すりゃ判りますよ。それよりね、顧客に迷惑かけたんだから言うこと有るんじゃないの?

おかしな融資するカネが有るなら、少しはシステムに投資しろ!

この銀行の体質を端的に表してる、小さなトラブルの話でした。
Posted at 2013/11/01 12:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なり

プロフィール

「デザートちう♪🌰」
何シテル?   11/03 11:51
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45678 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation