2014年12月21日
Posted at 2014/12/21 20:54:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2014年12月20日
年賀状印刷してます。
ニョボは女子会に出掛けていきました。御苦労さん。ま、約束だから仕方ないよね。
お友達とプリクラ撮るんだってさ…。湿気で髪の乱れをしきりに気にしてたが…。
あなた幾つ?来年50ぢゃないの?
ま、いっか。で、印刷…。
面倒なんて言ってはいけないんだろうけど、面倒…。
出す人の選定、どうしてます?
ウチは、出した人のリストに向こうから年賀状が届いた日を書き込んでおきまして…。
前年のリストを見て、元旦に来てた人は決定。此方からの賀状の返信だった人は落としていきます。
お互いの高齢化の為、年々減ってはきてますけどね…。
そんな事してたら、酒が覚めてきてしまいました…。
今から追加しましょ。
一杯だけね(笑)つまみはミックスナッツで。これがホントのナッツリターン(笑笑笑)。
Posted at 2014/12/20 20:50:45 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2014年12月19日
を買った事って、多分無かったと思います。買うモノだという認識は有りませんでした。
が、今年は生まれて初めてカレンダーを買う事になるかも知れません…。
例年、会社で貰ってました。
が、今年。19日にもなるのに集まりが悪い!特に酷い、今年。
いつもなら選び放題で、年明けには不人気で引き受け手の無いカレンダーはゴミと化していたのですが…。
各社さん、経費削減でカレンダー作成部数絞ってんのかな?
アベノミクスで大企業は潤ってる筈だが、メガバンクあたりも渋い渋い。一部しか置いてかないですよ。
その点、証券会社さんは緩いというかおおらかですね。
(その辺がヤなんですけどね(笑)。)
そ言えば、先週オイル交換して車検の予約迄したのにカレンダーの一つもくれなかったな…。東京スバル。
ポインセチアも置いてあったのに、くんなかったよね…。
確かに、オタクじゃ本体買ってませんからね。。。にしてもね。。。
自力で調達したのは、保険屋と青山のキティちゃん♪
青山のは、ニョボお気に入り♪でーす。
でも5000円以上買わないと貰えないのよ…。
新聞屋も取るの止めたからあてに出来ないし…。
ヤッパリ買うしかないのかなぁ…。
Posted at 2014/12/19 20:53:04 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2014年12月18日
久し振りのお家ビールです。
宅じゃ、焼酎や日本酒にする事が多いのですが、たまたまセブンで見かけた「グランドキリン ビタースウィート」を試してみました。
原材料に乳頭乳糖を咥えて加えて醸造したというビールです♪
セブン専売です♪
コンセプトは「一本で満足できるビール」
売り文句は「ゆっくりと時間をかけて愉しむ、薫り高い一本」
んー。この時点でビールじゃないよねぇ。
メーカー曰くターゲットは、20~30代の男女なんですと。
一本をシャレオツに戴くタイプのやつか…。
御免。お呼びで無い客だった様ですな…。
ま、「ビタースウィート」は表現できていると思いますし、美味しゅうです。が、これは儂的にビールの呑み方のスタイルでは無い!な。
そ言えば、あの方も今頃苦い酒なのだろうか?
「ビタースウィート」薦めておくよ…。
何だか、オチが判っちゃうコントみたいだったなぁ…。
STAP検証…。
でも、騙す気は無かったと思うよ。みすみすバレる事する程アホじゃないでしょ。
未熟な研究員の勘違いを看過してリリースしてしまった組織の問題だと思ってます。
でも、結果的に全国ネットで嘘ついてしまったのはマズかったな。あん時「スミマセン」しとけば彼も死なずに済んだのでは…。
でも、信じてたんだよね…?。
どうか今後、彼女をピンポイントで虐めないで欲しい。
それが儂の願いです。。。
Posted at 2014/12/18 20:36:44 | |
トラックバック(0) |
酒よ。。。 | 日記
2014年12月17日
が一夜限りの復活!の記事に思わず懐かしくなりました。
こういう処に思わず喰い付いてしまうのが昭和世代なんですね♪♪
当時、土曜の夜はクイズダービー→全員集合→Gメン→ウイークエンダーが、お決まりコースでしたね♪懐かし~。
巨泉さんの番組は好きでしたねぇ…。
古くはゲバゲバ。11PMでは麻雀。。。
クイズダービーでは、オッズの付け方が絶妙!で、番組を楽しいものにしていました。
クイズダービーと言えば、
「はらたいらさんに全部!」
ですが、
はらたいらさん、2006年に亡くなっていたんですね。残念です。。。
もう一方の竹下景子さんは出られる様です。が、篠沢教授は無理だし、寂しいな。。。
19日の金スマだそうです。
宜しかったら、是非♪♪♪
Posted at 2014/12/17 20:24:40 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記