2014年12月16日
何なんだこの雨は。
おまけに糞寒い。
いつもは歩く駅からの道。流石に今日はバスに乗るか…。
風雨に晒され、、、待つ。
クルマ通勤の人が羨ましい瞬間です。
いっそ、タクシー乗っちゃおか…。って位に寒い12月の夜でしたが…。
タクシーね…。
嫌いなんですよ、タクシー。正確に言うと、タクシーの運転。
何処でも急に止まるでしょ。
え?後に付かなきゃいいだろって?ま、そりゃそうなんだけど…。
あれは客が悪いのか。
乗るも降りるも場所考えなさいよ。絶対クルマの運転しない奴だナ、と思いますわ。
ま、運ちゃんも客には逆らえん事情も有りますでしょうし…。
でも、料金踏み倒そうと、刺されたんじゃ堪らんですね。3ヵ月の重傷だそうで…。そんな事件が東京で有りました。。。
年末年始、稼ぎ時とは思いますが、お気を付け下さいませ。
タクシードライバーの方々へ。
Posted at 2014/12/16 21:11:27 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2014年12月15日
ペヤングだそうで、年代的に「四角い顔」のコマーシャル時分から存じてる商品ですが、これは今回の騒動絡みで初めて知りました…。
「ヤング」ってワードが時代を感じさせますね。しかも2人で分けてね♪という昭和ボンビー学生向け的なノリが泣かせます。
そんなペヤングが、我が家の食品庫に!残ってました!
たまたまのストックに過ぎなかったペヤング。何だか急に食べるのが惜しくなってしまいました…。
何時でも買えると思うと大して気にならなくても、手に入らないとなると急に愛しくなりました。勝手ですね、人間なんて…。人間だもの…。
そ言えば、あの罰ゲーム焼きそばもペヤングだったなぁ…。
まるか食品さん、頑張って下さい!待ってます!
販売再開の暁には、罰ゲーム、受けますから♪
Posted at 2014/12/15 19:40:53 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2014年12月13日
正確には「車検3ヵ月前無料診断」って言うんですね…。
要は車検費用の概略を事前に告知して、又、部品の手配など本番をスムーズに実施する為の作業なのかと…。
本日、オイル交換に絡めて診て貰いました。車検、来月なんですよ。
結果、特に問題無しとの事で、ホッ♪
但し、儂からの依頼事項としての「エンジンルーム内の異音」については、パワステポンプが原因との事で、車検時に交換となりました。保証です♪
普通に交換すると3万は掛かるみたいなので、今の時期(5年以内)に発症してくれて良かったわぁ。
ブレーキパッドはまだイケるらし…。確かにあまり踏まないかもな…。一度発生した運動エネルギーを殺す事に罪悪感が(笑)…。そんなじゃ速く走れないね。。。
点検パック、又奨められちゃった。オイル交換込みの方は交換サイクルが合わないから×だし、そんだけメリットあるんかなぁ…。決めかねてます。
あと「おすすめ商品」に注入系の多い事ったら(笑)。
入れてどうなるもんでもなかろうが、ドリンク剤のノリで注入してみる?
もう、来年の話になっちゃうんだな。あーあ(-_-;)
Posted at 2014/12/13 14:46:24 | |
トラックバック(0) |
GRF! | 日記
2014年12月12日
昨日は、歳末の慌ただしい最中、お休みを頂戴致しまして、ドウモスミマセンでした…。
で、留守を守ってくれた皆に土産の一つ二つも買いましたのさ。
大したもんでもねぇけど、気持ち気持ち…。ネ♪
での、今更かも?の「かいこの王国」。
蚕型チョコレートです♪
下調べもせず、急な思い付きで買えてラッキーだった様です。
手造りゆえ大量生産出来ず、入荷→当日完売との事。
又、製糸場近辺では三店舗のみの扱いだそうですよ。
道理で、最初に饅頭買った店でこの商品の事尋ねたら、急に態度が硬化(笑)した訳だ。恐らく聞かれ過ぎてウンザリだったに違いない。そんでも店ぐらい教えてくれたってエエやんか…。ケチ…。
結局、他所の店で教えて貰いましたとさ…。
因みにその三店舗とは…。
①仲町まちなか交流館
②製糸場正門近くのおぎのやさん
③254号沿いのキリンヤさん
です♪
ま、東銀座の群馬県ショップにも置いてるらしいんだけどね…。
お土産にウケを求める貴兄にオススメしときます(笑)。
Posted at 2014/12/12 20:19:00 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記