2016年09月23日
いよいよ一昨日から、新型インプレッサのテレビCMがオンエアされてますね♪
採用されました楽曲は、ドリカムの♪LOVE LOVE LOVE…。
早速、これがネット上で物議を醸しておる様なんです…(嘘f(^^;)…。
どうですか皆さん?
いくら、ドリカムの代表曲、最大ヒットとは申しましてもねぇ…。
いくら、LOVEが欲しいとは申しましてもねぇ…。
終いにゃどうして涙が出ちゃうんだろ?的な唄ですけどね…。
それは、目標ギザオーバーの大量受注獲得に歓喜の涙なのか?
ん(-_-;)ん、儂的にはちょっと…違和感…。
ドリカムでもアップテンポで元気が出そうな楽曲、沢山あるでしょうになぁ…。
お友達が言ってました達郎繋がりで、青い水平線をインプレッサが駆け抜けてく絵面なんか、格好いいんじゃ無いの♪と思いましたけどね~。春夏のリリースなら、絶対コンペにかけてますよ!!
じゃ秋だから、奥様のカラシ色のシャツの9月の唄なんかどう?
あ、あれはサヨナラの唄でしたf(^^;
そりゃそうと、最終的にドリカム3部作4部作のシリーズになる予定なのでしょうかね?
だったら最後は、アレですよ。アレ。
ブレーキランプ5回点滅のアレ♪
オ・モ・テ・ナ・シ
のサイン♪
(違)?
(滑)?
オジサンの頃は、トリセツよりもこれとかカンパイとかタカサゴヤだったんだよなぁ…。
中高年です(笑)。
Posted at 2016/09/23 18:58:51 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2016年09月21日
本日より秋の全国交通安全運動ですね♪
交通安全運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として実施されているそうです。
そんな交通安全運動の関連記事の中に、ハイビームをもっと使いましょう♪みたいなのを見つけました…。
実は、歩行者が夜間に道路横断中の交通死亡事故の内、96%のクルマがロービームだったそうなんです。ハイビームにしていれば、早く歩行者を認識できて事故には至らなかっただろう。という理屈なんですね。
皆さん御存知でしょうけれど、ヘッドライトって通常はハイビームを使用し、他車とのすれ違いや、後続する時だけロービームに切り替えるのが正しい使い方とされているんです。
しかしながら、他車とすれ違いもしなければ、後ろにも付かない状況なんて、余程の田舎道にでも行かない限り有り得ないんじゃ無いの?と思ってしまうのですよ…。
ハイビームアシストなんて機能が付いたクルマも有るみたいですけど、上手く使い分けないと、かえって眩しくて危険なケースも有るんじゃないのかなぁ…?…。
な~んて…。
都市部じゃ難しいかも…(-_-;)…。
交通安全運動は30日まで。
最終日の9月30日は、交通事故死ゼロを目指す日となっております。
安全運転で素敵な御彼岸を♪
Posted at 2016/09/21 19:08:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記