• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

ネコノミクス?らしい

ネコノミクス?らしいんですね…。

以前、ペットとしての猫の飼育数が犬のそれを超えそうだという話題を扱いましたけど、もう超えたんでしょうか?

何れにせよ、殺処分が問題視される中、ペットとして飼育される猫が増える話は喜ばしい事ではありますし、その経済効果なんて大層な話になれば、そりゃあ基本ケッコーではありますよ。


でも、

少々気になりますのが、その背景。

単に犬好きより猫好きが増えて…の猫ブーム(ブームって言い方もなんか嫌なんですけど)、と言うより飼育に関するハードルの低さから、猫にシフトして来ているきらいが有るのですね…。

確かに、散歩も予防接種も要りませんし、飼料代も犬よりは少なくて済むでしょう。


でもね…。

単に、可愛いからとか、淋しいからとか、癒されたいとかっていうのも解らなくは無いですし、きっかけなんて案外そんなもんなのかも知れませんけど、彼らも我々と同じ生き物なんでしてね…。


いやね、何だかネガティブな部分がすっぽり抜け落ちて、突っ走ってる感がしたものですから…。

スミマセン、余計なお世話でした…m(__)m…。





それはそうと、上の画像はニャンコ先生らしいんですけど…。


ニャンコ先生はこれなんじゃないの?



というアナタ…。
















儂とおんなじ

中高年ですね(笑)
Posted at 2016/09/20 12:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2016年09月19日 イイね!

天気悪いし(-_-;)

天気悪いし(-_-;)野外活動はあかんし…。

又々、予定の行き先はお預け…。

で、

入間(埼玉県)でも行くかぁ♪



入間と言えば…。

アウトレット?

いやいや、行きませんよ。こんな天気だし、100パー混んでるでしょ。

そもそも、ウチは買うモノが決まってる時限定で、阿見か酒々井にしか行かんのだ…。行ったら、絶対なんか買っちゃうものf(^^;買う時しか行きません!(笑)!


で?


本日はランチ目的です♪

入間市博物館アリットに隣接の

お茶っこサロン一煎さんを訪問!



こちらの「お茶の彩り9鉢」がお目当て♪



どこがお茶?って?


はい。



コロッケの内部が緑色ですね♪


入間市と言えば、狭山茶の産地。

こちらは、お茶のテイストを採り入れた御膳なので御座います。

言われなきゃ判らない程度に、何気無くお茶が使われております。

お茶をフィーチャーした、一煎さん。そんなにお茶お茶していないのが宜しいですね♪


観て美味しゅう、喰って美味しゅう御座いましたよ♪💮




折角なので、博物館もチラ見して帰路に着きましたが…。

結局雨は止まないし…。















木曜は何とかしてくれ!!
Posted at 2016/09/19 21:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み食い | 日記
2016年09月18日 イイね!

彼岸花崩れ…

彼岸花崩れ…秋雨前線だか何だか存じませんけど、最近の休日ってどお?

お日様が顔出しして下さらず、気分も今一つ盛り上がりませぬ(-_-;)

本日も又々の曇天模様の空の下、ダメ元で御彼岸前の彼岸花を求めて出発♪

目的地は栃木県小山市です。

片道約60㎞の道程ですので下道を行きまして…。

少し手前の野木町でランチに致しました♪


プライム太一さんにて。



外観、内観ともに喫茶店風味ですが







チャーハンセット♪(笑)



左の蕎麦っぽいのは、ラーメンなのです(笑)けど、これが中々好みのお味♪太目の黄色い麺が好きなのですよ❤

加えて、チャーハンもこの20年間に喰った中ではトップクラス!のお味でした♪



個人の感想とお断りした上で、美味しゅう御座いました♪💮



さて、彼岸花かな♪と思いきや、途中降ったり止んだりだった雨が降りだして来てしまいました(-_-;)

で、あっさり目的地変更で雨天対応致しました。



小山市立車屋美術館



残念ながら、クルマの美術館では無いんです。

小川さんって方が、車屋って屋号で営んでいた肥料問屋さんの住居と蔵が国の登録有形文化財になっておりまして、そこを展示スペースとして活用するという、ちょっと毛色の変わった美術館でした。





規模はこじんまりとしておりますけど、旧い建造物が好きな儂的にはダブルで楽しめましたよ♪



小山の彼岸花は来年に再訪する事を誓い、帰路に着きました。



明日もこんな天気かなぁ…(-_-;)…。
Posted at 2016/09/18 21:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月17日 イイね!

自工よかローソン?

自工よかローソン?ローソンって、三菱商事の子会社かと思っていましたけど、関連会社だったんですって…。



ま、どっちにしても三菱商事さんの支配下に変わりは無いのですが、出資比率が50%を超えると子会社と呼ぶそうなんです…。


で、超えましたぁ~♪

ローソンは晴れて、三菱商事の子会社になりましたとさ。何れは100%子会社か?とも言われてますね。

ファミリーマートがサークルKサンクスと一緒になり、コンビニ業界3位転落のローソン…。

戦国時代のこの業界も最終フェイズ…。結果、ビッグスリー+ミニストップ+セイコーマートに集約されて行く事でしょう…。

ポプラ、セーブオン、スリーエフは何れはローソンに?

ローソンさん、というか三菱商事さんもファミマちゃんに抜かれて必死ですからね…。

2社さんとも、セブン-イレブンに追い付け追い越せとは言っても、これは正直無理な話。

いくらファミマが店舗数でセブンに肉薄したとは言っても、店舗当たりの平均日販は10万円以上の差が有るそうでありまして、これは30年以上も前から一向に縮まら無いんですね…。これはローソンも同様。

例えば、セブンの日販50万円のお店が2店あったとして、ファミマやローソンだと50万円と30万円だったりする訳ですよ。つまり、数稼ぎの不良店舗も結構存在している訳なのですなぁ…。

ですから、ビッグスリーとは言っても、実際はワン+ツーなんですね…。

ま、そんな事はどーでも良いのですが…。



それはそうと、ローソンに三菱商事さんが肩入れ強化するとは言ってもですね…。

?(-_-;)?と思ってるんです。


実は三菱商事さんの平均年収って約1350万円!

対して、ローソンはそのほぼ半分…。


世界が違うんです。温度が違うんですよ。


商事の方々は、どれだけコンビニ事業・フランチャイズ事業を、頭じゃなく肌で理解してらっしゃるのか…。シコシコPonta集めてる民の気持ちに為れるんだか…。


あ、いけません。僻みっぽくなりました…m(__)m…。

でも、実はちょっとそこが興味深いんです…。
Posted at 2016/09/17 15:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2016年09月16日 イイね!

蓮舫さん

蓮舫さんお目出度う御座います♪

ま、結果は大体判ってましたけどね…。

野党第一党の女性党首は、おたかさん以来ですってね。



ん…。

でも、儂的に、

少々苦手かもなんです…。

喋り方が…。


デキル女っぽい感じが…。

マシンガン的な感じが…。

梨園の妻には適さないタイプかも…。



相手のオンナに2位じゃ駄目なんですか?とか言っちゃいそう…。

あの感じで責めたてられたら、他のオンナに慰めて貰いたくなっちゃうかも…。



まさか、オウチじゃあんなじゃ無いでしょうけどね…。
Posted at 2016/09/16 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記

プロフィール

「デザートちう♪🌰」
何シテル?   11/03 11:51
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation