2016年09月20日
んですね…。
以前、ペットとしての猫の飼育数が犬のそれを超えそうだという話題を扱いましたけど、もう超えたんでしょうか?
何れにせよ、殺処分が問題視される中、ペットとして飼育される猫が増える話は喜ばしい事ではありますし、その経済効果なんて大層な話になれば、そりゃあ基本ケッコーではありますよ。
でも、
少々気になりますのが、その背景。
単に犬好きより猫好きが増えて…の猫ブーム(ブームって言い方もなんか嫌なんですけど)、と言うより飼育に関するハードルの低さから、猫にシフトして来ているきらいが有るのですね…。
確かに、散歩も予防接種も要りませんし、飼料代も犬よりは少なくて済むでしょう。
でもね…。
単に、可愛いからとか、淋しいからとか、癒されたいとかっていうのも解らなくは無いですし、きっかけなんて案外そんなもんなのかも知れませんけど、彼らも我々と同じ生き物なんでしてね…。
いやね、何だかネガティブな部分がすっぽり抜け落ちて、突っ走ってる感がしたものですから…。
スミマセン、余計なお世話でした…m(__)m…。
それはそうと、上の画像はニャンコ先生らしいんですけど…。
ニャンコ先生はこれなんじゃないの?
というアナタ…。
儂とおんなじ
中高年ですね(笑)
Posted at 2016/09/20 12:32:53 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2016年09月17日
ローソンって、三菱商事の子会社かと思っていましたけど、関連会社だったんですって…。
ま、どっちにしても三菱商事さんの支配下に変わりは無いのですが、出資比率が50%を超えると子会社と呼ぶそうなんです…。
で、超えましたぁ~♪
ローソンは晴れて、三菱商事の子会社になりましたとさ。何れは100%子会社か?とも言われてますね。
ファミリーマートがサークルKサンクスと一緒になり、コンビニ業界3位転落のローソン…。
戦国時代のこの業界も最終フェイズ…。結果、ビッグスリー+ミニストップ+セイコーマートに集約されて行く事でしょう…。
ポプラ、セーブオン、スリーエフは何れはローソンに?
ローソンさん、というか三菱商事さんもファミマちゃんに抜かれて必死ですからね…。
2社さんとも、セブン-イレブンに追い付け追い越せとは言っても、これは正直無理な話。
いくらファミマが店舗数でセブンに肉薄したとは言っても、店舗当たりの平均日販は10万円以上の差が有るそうでありまして、これは30年以上も前から一向に縮まら無いんですね…。これはローソンも同様。
例えば、セブンの日販50万円のお店が2店あったとして、ファミマやローソンだと50万円と30万円だったりする訳ですよ。つまり、数稼ぎの不良店舗も結構存在している訳なのですなぁ…。
ですから、ビッグスリーとは言っても、実際はワン+ツーなんですね…。
ま、そんな事はどーでも良いのですが…。
それはそうと、ローソンに三菱商事さんが肩入れ強化するとは言ってもですね…。
?(-_-;)?と思ってるんです。
実は三菱商事さんの平均年収って約1350万円!
対して、ローソンはそのほぼ半分…。
世界が違うんです。温度が違うんですよ。
商事の方々は、どれだけコンビニ事業・フランチャイズ事業を、頭じゃなく肌で理解してらっしゃるのか…。シコシコPonta集めてる民の気持ちに為れるんだか…。
あ、いけません。僻みっぽくなりました…m(__)m…。
でも、実はちょっとそこが興味深いんです…。
Posted at 2016/09/17 15:31:13 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2016年09月16日
お目出度う御座います♪
ま、結果は大体判ってましたけどね…。
野党第一党の女性党首は、おたかさん以来ですってね。
ん…。
でも、儂的に、
少々苦手かもなんです…。
喋り方が…。
デキル女っぽい感じが…。
マシンガン的な感じが…。
梨園の妻には適さないタイプかも…。
相手のオンナに2位じゃ駄目なんですか?とか言っちゃいそう…。
あの感じで責めたてられたら、他のオンナに慰めて貰いたくなっちゃうかも…。
まさか、オウチじゃあんなじゃ無いでしょうけどね…。
Posted at 2016/09/16 22:41:47 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記