2017年11月10日
スバルの無資格者検査問題で、リコールの対象台数が約40万台になるらしいですね…。
実際に無資格者が検査したのは、約25万5000台らしいのですが、個別の抽出作業による対応の遅れを嫌い、日にちで区切った全車両を対象とする選択をしたのだと思われます。
にしても、
40万台…。
全国に、デーラーやそれに準ずる店舗が何軒あるのか知りませんけど、現場としてかなりの負担増となるのは否めません。
ただでさえメカニックの労働環境や待遇が問題となっている中で、後ろ向きの仕事に忙殺では、士気も上がりませんよね(-_-;)
ウチは、間もなく8年落ちとなるので、全然対象外なんですけども、点検やオイル交換などの予約が取りずらくなりそうで心配しています…。
無資格者問題そのものより、そんな事で顧客が逃げてしまうとしたら、由々しき問題ですね…。
Posted at 2017/11/10 12:57:47 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2017年11月09日
な~んて良く聞かれる訳ではありませんけど、そんなには無いですよ。お陰様で今まで片手くらい…。
なんてったって、儂には追い付けないのだから(笑)
嘘嘘f(^^;です。
冗談はさておき、いかにも煽りそうなクルマの前には入らない様に注意してはいますね。
例えば、高速道路でやたらとブレーキランプをパカパカ点灯させてるクルマ…。
気が短いのか、車間を取らないからそうなる訳なんで、知らず知らずにパッドやタイヤと共に神経をすり減らしている気の毒な方々です(-_-;)何をそんなに生き急ぐのか…。
万が一、そんなのが後に付いてしまったら、極力先に行かせる様にしています。近付かない、関わらないのが一番です♪
東名事故以来、注目の煽り問題。ネットで「煽られやすい運転とは」という記事を読みました。
煽り行為が言語道断なのは勿論なのですけど、煽られる原因を作らない様に注意しましょうという視点が新鮮だった訳なのでありました。
ザックリ申しますと、他人をイライラさせる運転をしなさんなよ!って事。
居ますよね。自己中なのか余裕が無いのか技量が無いのか、流れに乗れて無いクルマ…。
チンタラ発進チンタラ加速とか、速度が安定しないとか、目測がマズくて他人にブレーキ踏ますとか、高速の追越車線を90キロで走り続けるとか、左右確認しないで出てくるとか、急に曲がる急に止まるとか…。
こういうクルマにも近付かない、関わらないのが一番。
クルマの能力、ドライバーの能力もピンキリの混走状態。
今更ながら、危険と言えば危険ですね…。
結局、完全解決には全車自動運転化しか無い様な気もして来ましたが。。。。。
Posted at 2017/11/09 23:01:50 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2017年11月08日
ボコられちゃ堪らんです(-_-;)
ハイビームにムカつかれて、煽られた挙げ句、殴られて鼻骨を骨折(>o<")
そんな事件が愛知で発生…。
被害者さんが、この粗暴な野郎を煽ってやり返されたのか、光軸が狂ってたのか、遵法走行してたのに戻し忘れたのかは存じません。
確かに、対向車や後続車のライトが眩しくてムカつきどころか、危険な事も有りますよ。
が、
煽りますか?
ボコりますか?
単細胞ってか、恐いです((( ;゚Д゚)))
そうそう、
道交法では、ハイビームが基本となってますけど、いつの時代の法律?って感じ…。対向車や先行車があまり無かった時代の話?
やっぱ儂ゃ、山道や田舎道以外はロービーム基本で行かせて戴きます…ボコられたく有りませんので…。
Posted at 2017/11/08 20:48:06 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2017年11月07日
って申しますとね、何時も宅呑みに愛飲の500ml缶が10本でしょ…。
儂あたりですと、3本がイイとこですね…。
然るに、10本ってスゲーな…。ツエーな…。
って…。
違うだろー。ちがうだろ。
運転するのは。違うだろ。
昨日だか一昨日だかも、55歳の酒🍶臭運転オヤジが飲酒検知拒否の現行犯で逮捕されたニュースを見たばかり…(-_-;)…。
またか…。
の福岡…。
たまたま目にする飲酒運転のニュースが福岡発なのか、そういう土地柄なのか…。
都内のオーバーパスの袂で、黄線跨ぎを見張ってるだけの暇人を貸してやって、バンバン取り締まったらどうなん?桜田門?
ま、たて割れ社会やしな…。
Posted at 2017/11/07 21:30:59 | |
トラックバック(0) |
酒よ。。。 | 日記