• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

続・キャリパー研磨 (ウレタン塗装失敗編)☆

続・キャリパー研磨 (ウレタン塗装失敗編)☆ 回6月3日の作業で、ようやくキャリパーへロゴと文字が入りました(ノ∇≦*)

2015年6月3日「続・キャリパーロゴ試作中☆(Fキャリパー完成編)」

次に、キャリパーの表面保護と光沢の為に「ウレタンクリヤ」を吹き付けます(* ̄ω ̄)v

「ウレタンクリヤ」は硬化に時間がかかるので、今までの塗装の様に「塗った表面が乾いたら、裏返して裏面を塗る」と言う塗装の仕方が出来ません(。-`ω-)

つまり、一度に全ての面を塗装する必要がありますd(・ω・´。)
という訳で、組み立て式テーブルを裏返し、その足を利用してキャリパーをぶら下げました(´▽`*)♪



そして今回使用する「ウレタンクリヤ」は、『イサム塗料のエアーウレタン』です(≧∇≦)ノ



なお、エアーウレタンは「2液性のウレタン塗料」ですが、下地にアクリルやラッカー塗料を使用していた場合、塗装後に「ちぢみ」が発生する可能性があります(´・ω・`)
しかし、下地を十分乾燥させれば(最低1週間以上)問題無いと思いますd(・ω・´。)※今までの経験上

「ウレタンクリヤ」吹きつけ開始~(≧∇≦)ノ



まず全体的に薄く吹き付けて馴染ませます(・-・*)





その後、吹き付けては時間を置き、吹き付けては時間を置く作業を重ね..



最後に気持ち厚めに吹き付けます(ノ∇≦*)






塗装は湿度が低い日に行った方が良いらしく、現在「梅雨入り」している状況では「雨」の日や湿度が高い日が多く、なかなか塗装するタイミングが難しいです(‐”‐;)

塗装は先日行ったのですが、その日は湿度も低く曇り空で野外塗装には好条件でした(* ̄ω ̄)v
「この日しかない(# ゚Д゚)!!」と若干焦って塗装した事もあってか..



「失敗(# ゚Д゚)!!」
良く見るとウレタンクリヤの塗装内に「気泡」が入って白くなっているのが分かるでしょうか(・-・*)



リカバリ作業として、気泡が入っている部分のみ削り落とします(。-`ω-)
しかし、ウレタンクリヤの下の層まで到達してしまい..再塗装決定ですヽ(´ー`)ノ



そしてリヤ2POTキャリパーも..写真はリカバリ作業後の写真ですが、



こちらもウレタンクリヤの下の層まで到達してしまい..再塗装決定ですヽ(´ー`)ノ




残りの2つのキャリパーは大丈夫でしたヾ(@^▽^@)ノ☆

原因は恐らく、スプレーする時にキャリパーに近づけ過ぎた為に空気を巻き込んだのではないかと(・-・*)
ココに来て失敗は痛いですが、良い勉強になったと思い次に生かそうと思います(*`・ω・´*)ゝ☆
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/06/18 16:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

今夜は、生ハムメロンで、乾杯〜♪
シロだもんさん

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年6月18日 16:56
初コメですw

頑張ってますね

これぞDIY です

当方も色々やってるけど

塗装は奥が深く嵌ると大変よ

あせらずに時間かけて遠くから

少しずつが良いと思います

これからも頑張ってください

コメントへの返答
2015年6月19日 11:38
初めましてヾ(@^▽^@)ノ
コメントありがとうございます(ノ∇≦*)

塗装は何回かやっていますが、やはり難しいです..けど楽しいです♪
今回は仰るとおり「あせらずに時間をかけて遠くから」を少しずつ塗装していれば失敗しなかったものと思います(´Д`。)

教えて頂いた事を忘れず今後も頑張りたいと思いますo(*⌒―⌒*)o!!
2015年6月18日 22:04
こんにちは。。
私からみたら、十二分にキレイです。(○_○)!!
ただ、クリヤは、案外難しいですよね。
ついついムラになり、塗装溶かしすぎ
ちゃうんですよねー。
でも楽しそうでいいですね。(^_^)v
コメントへの返答
2015年6月19日 11:39
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
クリヤ難しかったです..と言うか自分の技術が無さ過ぎ(lll-ω-)
本来ムラになりにくい塗料のハズなんですが、やってしまいました(´▽`*)

そうですね!!失敗はしましたがやっぱり楽しいです(≧∇≦)ノ
現在上手くリカバリ出来る様に作戦を練っています(* ̄∇ ̄*)v
2015年6月18日 22:27
お疲れ様ですヾ(≧∇≦)ゞ

とうとうウレタンクリア塗装ですね!

しかし、全然キレイだと思ってしまったのは自分だけでしょうか!?

その難しさは自分も味わいました(´・ω・`;)

完全に乾いてから少し磨いてあげるとキレイになりますよw
コメントへの返答
2015年6月19日 11:40
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

ついにウレタンクリヤ塗装まで辿り着きました(・-・*)!!
失敗した部分以外は結構綺麗に仕上がってはいると思いますが、やはり失敗なもので(;´Д`)

さんたろ~さんも先日ウレタンクリヤ塗装していましたもんね(*^-^*)
綺麗に仕上がっていましたYO(≧∇≦)ノ!!

完全に乾いてから少し磨くのですね、磨くのだったら塗装より得意かも(〃∇〃)w
頑張りまっすo(*⌒―⌒*)o!!

プロフィール

「ほうとうを求めて(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/47773562/
何シテル?   06/10 12:12
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation