• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

洗車日和☆

洗車日和☆ 雨に入り「洗車日和(# ゚Д゚)!!」のタイミングが難しくなりまして..基本的には「雨」の後には洗車を心がけていますが、現在は洗車後に再び直ぐ「雨」が降りそうな状況下では見送る事にしています(* ̄ω ̄)v♪

そして天気予報では今日明日が「曇り」となっていたので、本日は
「洗車日和(# ゚Д゚)!!」



数回の雨に打たれた後の洗車でしたので、ボディ表面には雨の汚れが(。-`ω-)



洗車スポンジを滑らすと、汚れの下から白いボディが出てくる状況でした(´▽`*)
なので洗車スポンジが「きちゃない(# ゚Д゚)!!」状態に..(;´Д`)



洗車スポンジが「きちゃない(# ゚Д゚)!!」 → スポンジに細かい砂などを含んでいる可能性

と言う事を考えて、スポンジがある程度汚れたら裏面を使って洗車しますd(・ω・´。)
汚れが酷い場合は、スポンジをコマメに交換しながら洗車した方が良いかもしれません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



また、ワックスしっかりかけておくと、汚れを含んだ表面のワックスが剥がれる感覚があります(。・ω・。)v



例えると、車から表面のワックスを「脱皮させる」感覚です(・-・*)♪



そしてその下にもワックスの層が残っていればボディに傷を付けずに洗車出来ると思っております(* ̄ω ̄)v

しかも洗車後のボディも艶々(ノ∇≦*)☆
ですので自分はその状況を目指して、比較的短期間で車にワックスをかけています(≧∇≦)ノ



しかし、そうなると最下層のワックスは長い間ボディ上に居座る事になり..そのワックスも劣化します(;´Д`)
劣化したワックスもまたボディに良い影響を与えないと言う話を聞いた事がありますので、



最下層のワックスも定期的に交換する必要が出てきますヾ(≧▽≦)ノ☆
という訳で、年単位で「超鏡面用」のコンパウンドをかけ、最下層のワックスを落としたりしています(o゜◇゜)ノ



正直..コーティング剤等に憧れはあります(´▽`*)
しかし「いかに安く車を綺麗に維持出来るか(# ゚Д゚)?!」と言う事に拘りがあるのですヽ(´ー`)ノ♪



..ちなみに現在は980円のワックスを1年に1つ買う程度で済んでおります(≧∀≦)ゞ



「ある程度綺麗が保てて、年間980円だったらまぁ良いか(´▽`*)」

と言うところに妥協しております(〃▽〃)w
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2015/06/22 19:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 21:27
がたのすけさん 洗車日和お疲れ様日和!! (`・ω・´)ゝ コンバンハビヨリー♪

僕も以前はワックス缶を左手に装備して、ワックスがけ後の( 濡れたような艶かしい艶 )の佇まいに負けてシュアラスターを買い漁り、少しでもNoble号に良い物を状態でした (;´∀`)A

僕はルーフの撥水具合を見て ワックスがけを判断していました。 何かの雑誌でルーフはワックス効果が切れやすい とか見たのでwww

シュアラスター ゼロ ウォーターも艶々に仕上がりますが、ワックス缶と違う艶の出方をしますね。 ワックス缶は上でも書きましたが( 全体的にトロッとした濡れたような艶かしい艶 )に対して( ボディのボンネット・ドア・ルーフなど平面に近い部分は艶感は勝負♪ でも、エッジ部分の艶感が弱い )感じがします (´・ω・`)

手触りもワックス缶の方が僕は好きなのですが、耐久力が魅力的なので、今は手触りが( ワックス缶 と シュアラスター・ゼロ ウォーター )を足して 2で割った感じの( ゼロ ウォーター・ドロップ )を愛用しています♪

ルーフ → Aピラー → フェンダー → ボンネット と指でツツーと撫でるのは快感なのです (*´∀`*) ウフフ

あ・・・・・、ガラス塗り塗り ガラコ買わなきゃwww
コメントへの返答
2015年6月23日 10:42
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノオハビヨリー♪

ワックス缶を左手に装備と言うのが、ドラクエっぽくて良いですね(* ̄ω ̄)v☆
自分シュアラスターは試した事がないのですが、かなり艶やかになるみたいですもんね!!一度使ったらやめられなくなりそうで怖いです(〃▽〃)やはり愛車に良い買い物はしたくなるものですYO(≧∇≦)ノ!!

仰るとおり、ルーフの状態はワックスがけの判断になると思いますd(・ω・´。)自分もルーフで判断している場合が多いです(・-・*)♪

ゼロウォーターもかなり良い艶が出ると言う話は聞いています(ノ∇≦*)!!!でもワックスと比べるとエッジ部分では艶感が弱いと言う事ですか(。-`ω-)
ワックスの方がボディ上に若干厚く残るんですかね(´▽`*)

ゼロ ウォーター・ドロップは確か撥水性ですよね(。゚ω゚)?!なので手触りがワックスっぽくなるのかもしれませんね(*^-^*)☆

Nobleさんがゼロ ウォーター・ドロップを塗った後に指でボディを撫でている姿、直ぐに想像できます(〃▽〃)w撫でまくって撮影しまくってそうな気がします(●´艸`)www

ガラコは雨の前日に塗ると、雨の日が楽しくなりますよね(* ̄ω ̄)v土砂降りになればなるほど楽しいと言うヾ(≧▽≦)ノ♪
2015年6月23日 1:02
お疲れ様です(о´∀`о)

しかし、改めて洗車をこなしてしまうとほスゴいです(((^_^;)

自分はようやく洗車に取りかかりました(~_~;)しかし、がたのすけさんは直ぐにやってのけてしまうのが、車への愛を感じますね( ̄▽ ̄)b

これからも大切にしていきましょう!
コメントへの返答
2015年6月23日 10:50
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!数日降った雨の汚れが蓄積していたので、そろそろ洗車したいなと思っていたトコロだったんです(≧∇≦)ノ☆

人によって車を維持する環境が違うと思いますので..自分は比較的車に関われる時間があるだけですYO(〃▽〃)

はい!!これからも大切にしていきましょうo(*⌒―⌒*)o♪

プロフィール

「ほうとうを求めて(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/47773562/
何シテル?   06/10 12:12
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation