• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロキたんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

不甲斐無し。

不甲斐無し。今日はテックアートというショップの走行会で日光サーキットに。

どうやら86専門店らしく参加者の大半は86!
昭和率高え~(笑)

友達と参加するつもりが結局1人で。

動画のタイムは1周目43.071、2周目は43.010。
コンマ4秒アップ。
減衰は前後3段戻し。
エアは温間2.0。



前回の走りで自信を付けたはずの1~4コーナーがボコボコに。
なんでだ?

最後の回で○木さんのアドバイスを受けリヤの減衰を最強から1段戻しに。
今まで悩んでたコーナーの進入でのケツの不安定さが嘘のように消えた。
反面フロントの柔らかさが気になるように。

つーことは単純に今まで減衰があってなかったのね・・。
アホっすね。

次からはもうちょっとマジメに軽量化とセッティングについて考えて行動しようと反省・・。

Posted at 2010/10/31 20:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月18日 イイね!

日光~。

日光サーキット行ってきたっす。




ちょっとラインが違うだけでも差ってでるのね。
難しい。



コースのいくつかのコーナー内側にかまぼこが出現!
自分が思いっきり走っていた場所なので泣きそう・・。

タイムは前回と変わらず43秒4。

ショートカットしなくて同じタイムなら実質タイムアップ??(そう思いたい)

遅いクラスで走ったんだけど。
もっと後ろ見て走れ!って感じね。
シビックRが直線でロドスタに突付かれてる時点で道を譲らなきゃいかんと思うな。
面倒臭いからもう絶対遅いクラスでは走りません。

そういえばNCも走らせたんだけど。
そちらは44秒6が限界・・・。

NCの仕様
タナベ車高調(6キロ4キロ?)
マフラー
エアクリ
レブスペック215/45/17

早く42秒に入れたいな~。
頑張ります。
Posted at 2010/10/18 00:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月06日 イイね!

ピリッとね。

ピリッとね。届いたっス。

デジスパイスっす。
ロガーですな。

17日の日光サーキットで使います。

や~、誰か速い人データ取りさせてくれないかな~ww

楽しみ♪
Posted at 2010/10/06 13:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「吸い込むよ。 http://cvw.jp/b/776679/38275269/
何シテル?   07/24 23:52
ロキたんです。 ロードスター(NA8 sr2)に乗ってます。 実はNA3台目です。 最近はサーキットを走るのに嵌ってます。 以前は茂原サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフト交換塾 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 09:07:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマルで20年12月に購入。 最初はノーマルを維持して車の動きを勉強しようとしたが、い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのロードスター。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目に手に入れた車。 スーパーチャージャーを装着してとても速かったがエンジンブローを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妹に買わせた車。 自分の好きなように弄ってますww

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation