• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロキたんのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

なんとなく加工

ISCVを負圧タンクに繋いでからまともに負圧が取れなくなったうちの車。

困ったのでとりあえず4スロを外しました。



外した状態で同調を。
といっても全閉を合わせただけで。

あとはインマニにISCV用のニップルを追加とポートとのズレの解消。



ISC用のタンクを塩ビパイプで製作。
構想1分製作10分くらいの力作w

ホースは6ミリが手持ちで無かったのでむりやり4ミリを使いました。
これで負圧センサー、ブレーキ、アイドルアップ系統を別々にできました。

当然負圧が普通に取れるようになりました。



アイドルの同調は部屋に転がってた連成計を使ってみました。
しかしインマニに繋いだら針のブレが半端なかったので暫定でアイドルスクリューは全閉で揃えた。
やはり連成計ではダメなようでw

とりあえずDジェで動かしたんですが、同調のせいかガロガロ言わなくなって低速トルクが増えて乗りやすい。
エアコンつけてもエンストしないしアイドルも落ち着いたし4スロ素晴らしい!

とか思ってたんですが今朝動かしたら冷間時はすぐにストール。
そういえば冷間の調整はまだでした。

早くフローメーター届かないかしら。








Posted at 2013/07/22 23:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「吸い込むよ。 http://cvw.jp/b/776679/38275269/
何シテル?   07/24 23:52
ロキたんです。 ロードスター(NA8 sr2)に乗ってます。 実はNA3台目です。 最近はサーキットを走るのに嵌ってます。 以前は茂原サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドライブシャフト交換塾 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 09:07:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマルで20年12月に購入。 最初はノーマルを維持して車の動きを勉強しようとしたが、い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのロードスター。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目に手に入れた車。 スーパーチャージャーを装着してとても速かったがエンジンブローを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妹に買わせた車。 自分の好きなように弄ってますww

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation